ringoさん おはようございます
ミュシャ展、たくさんの作品が展示されていたのですが、代表作の「スラヴ叙事詩」20枚作品のうちの5作品が「撮影許可」の部屋に展示されていてびっくりしました。ヨーロッパの美術館や博物館では撮影許可(もちろんフラッシュや三脚は禁止ですが)のところが多くてびっくりしたのですが、日本でも許可する例が出てきたということでしょうか。
東欧(今では中欧と言っていますが)の国々はやはり西欧とは雰囲気が全然異なりますね。抑圧されてきた苦しい時代があったという先入観念を私が持っているからそう感じるのかもしれませんが(^_^;)。プラハでこれらの作品を見たいと痛感しました。
明日、近所の桜通りで桜まつりが予定されていますが、お天気は雨模様です。これからあちらこちらで桜が満開になりますね。私も近所でお花見を楽しみたいと思います。
Have a great weekend.
ありがとうございました。
http://wave.ap.teacup.com/karin02/