市内公立小中学校は本日から新学期です


また生活リズムを整えないと体調を壊してしまいます。
新学年になって新しい教科書なんだけど 旧学年の内容がわかってないので すぐに
困ってしまうのかな・・・。
これを義務教育9年も刷り込まれていくと誰でも自分をよく思わなくなるのは当然ですよね。
深刻です・・・・
もっと選択肢を設けてほしいと思うな。
どうせ理解できないところがあるならば、画一的でなくて 部分的に理解できるところを
もっと深く追求できるような・・・・個別がいいですよね。
ネットもあるし・・・そうだ家庭教師のトライなんかが全国の子供たちにネット授業を無料で
やって国が予算をあげるとか・・・・
学校の先生は補助だけしてくれればいい。
あとは部活に力をいれればいい。
もっと憲法改正で教育内容を変革してくれるといいな。
スマホで宿題提出とか・・・・・試験だけ学校とか・・・。
日本は遅れてる。伝統とか・・・・あまり縛られ過ぎもよくない。
別府・・・大分の教育水準は低いとされてるがそもそも 何を基準にはんだんするのか・・。
ただの業者の作ったペーパー数枚・・・バカバカしい・・・。
素直さのレベルで人間性を評価するとか・・・・でもいい。
その方が伸びしろは大きい。
自分で何でも関心を持って疑問を塾の先生にぶつけてください。
学校の課題に追われるだけでは時間を浪費しているに過ぎない。
何の役にも立たないかも知れない・・・。
そこに自分の意思があるかないか・・・・大きな差となって来る。
学校の課題だけではなく 自分の課題も勉強しないとね。
家事の手伝いや友達付き合いや趣味などもとても大切なんです。
そこで生まれてくる人間関係が更に大切です。
さらには目に見えない信頼、思いやりなども勉強しなくてはいけないのです。
新学年・・・・人間関係が一番環境整備に欠かせない。
頑張りましょう。

2