CHAN'S PARK
ここはのCHANのブログサイトです。
大阪生まれ大阪育ち。現在東京砂漠で社会と奮闘中。
情熱の傾けられる仕事を探しながら迷う迷う・・・
以下の青い文字をクリックするとページが現れます。
■ 日記
思いついたこと、感じたことをつれづれなるままに
書いています。更新は不定期です。
■ 関連
僕が関わっている活動のリンク集です。
このサイトはリンクフリーです。
■ 知人
僕の知人の紹介ページです。

0
2006/10/1
9月30日〜10月1日同期と河口湖キャンプを企画。
初日は富士急、2日目は河口湖でアウトドアの予定。
同期8人集まって8人乗りのSERENAでワイワイガヤガヤ旅行。
個性のきついメンバーが8人も集まると大変。
大変やったけど、終わってみると楽しい思い出がいっぱい残った。
一つ以外は。
先日、車横転したばっかりで、今回の運転はほとんど
まーに任せていた。
でもさすがに、東京〜山梨間。一人で大きなクルマを運転し続けるのも、
体力と緊張感の限界が。
集中力が落ちてくるので、帰りの運転は交代することにした。
2日目は雨。
2日目の疲れもあり、渋滞もあり、コンディションは悪かった。
それでも安全運転で新宿まで帰ってきて、大半のメンバーを降ろす。
そこから秋葉原に向かい、また降ろす。
秋葉を出てからすぐ、日本銀行前で事件は起こった。
そとはどっぷりと暮れているのに加え、雨の為視界不良・・・
前の車のテールランプを追いかけながらの走行状態やった。
突然前のBMWが右側にそれて走った、もちろん僕の車も
何の疑いも無く追走。
と、急にBMWがブレーキ!
え、何事?!と思って周りを見渡した瞬間。
・・・反対車線や!!
パニック。
前のBMWは凄い勢いでバックして反転。
やばい。もたもたしてたら死ぬ。
こっちもBMWと同じようにバックして反転や!
バック!
プー!
クラクション???
ガッ!
何で?何で後ろに車ついてきてんの??
BMWにつられた車は1台だけじゃなく、その後ろもついてきてた。
SERENAのおしりはべっこり。
何とか、反対車線から逃げ出したものの、事故・・・
幸い後ろの車にへこみ等はなかったものの、レンタカー屋に事故保障代
2万円取られる。
予算オーバーのため、参加メンバーから追加徴収。
めっちゃ恥ずかしい。
心無い言葉を浴びせられながらも、とりあえずみんな払ってくれた。
感謝しています。
うーん、ひどい。今年


0
2006/9/23
8月のある日、自分は厄年じゃないかと思い、
ネットで厄年と調べると、自分の生年月日を入れて、今
どのような運勢かを見てくれるサイトに当たった。
早速、自分の生年月日を入れて診断してもらうと・・・
ドンと画面に大きく出たのは、
今年のあなたは大厄です。
おえ!!そのサイトは西ノ宮の門戸厄神のサイトだった。
それから上司の勧めもあり、そこに軽く参拝したものの。
今日はUPPの活動日。
はやおとまあさを三ノ宮で拾って藍那へ。
木陰の下で彼女達を降ろし、少し、上がったところで、
ハプニングが!
坂道を上がっていたところ、前から軽トラックが。
しょうがないなぁと思いながら、バックをしてあげた。
その時かなり注意力散漫だったんやろう。
いや、確実に甘く見てた。坂道のバックを。
左後ろのタイヤに違和感が・・・やば、滑った!
と思ったのもつかの間、自分の体が、車が斜めに傾く!
やばいと思いブレーキを踏むも、その時すでにブレーキは
何の役にも立たない。
見る見るうちに、天が右上に、地が左下に見える。死ぬ?
がしゃ!!
左の側面を下に1m80cmの土手を滑り落ち地面に叩きつけられる。
「止まれ止まれ止まれ!!」と心の中で叫んだのもむなしく地が頭の上、
天が足の下の状態に陥る。
パニック。
本能ですべてが動いた。
たぶん、脳からの命令ではなく、脊椎からの命令で体は動いたんじゃないかな。
いち早くクルマから出る。
それしか頭に無かった。
必死の思いで、クルマから出て、数歩走り、振り返り・・・
絶句・・・

大学2年の頃から4年間乗ってきたクルマ。
ちっちゃけど、でかい僕の体とアンマッチでちょっと笑える姿。
四国も一周したし、CAZUで何回も使ったし、鳥取や和歌山、
川上村、もちろん藍那。
いっぱいいっぱい思い出の詰まったクルマが華々しすぎる散り方。
遠出するときは必ず、洗車してオイル入れ替えて、潰れないでって
思いながら走ってた。
JAFのクレーンで坂道をガリガリ引っ張りあげられてる時は、
辛くて、涙が出た。
たぶん、最後の最後に僕に一つも怪我させずに潰れてくれたんでしょう。
ありがとう。お世話になりました。良いクルマでした。
その後、ディーラーに持って行って、廃車手続き。
明細を説明してもらってるとき、
「・・・○○円、・・・○○円、車両引き取り料100円で、・・・」
ひゃ、100円?!
今飲んだコーヒーの事?!
不思議な会計・・・
4年付き合った愛車は100円で引き取られていきました。

0
2006/9/16
何もすることが無い・・・
実家にも帰らない。
昨日は長崎から同期のたくまがやってきた。
久しぶりに見たたくまはまた、太ってた!!
ちょっと貫禄出てきてしまってるし・・・
何か動きが遅い。自分でも、太りすぎて体調が悪いって言ってたし・・・
大丈夫かいな。
夜飲んだあとに、たくまと一緒にたかひろの家に泊まりに行った。
相変わらず狭い。秋葉にすんでるからしゃあないけど・・・
土曜日に家に帰ってきてぼーっとしてるとまーから電話が。
「3連休の使い方がわからん!!
今から行くわ!」
という事でまーが遊びに来た。
湘南を見に行こう(?)という話になってまーの
VOLVOで行くことに。
2時間ぐらいかかったのかな。
2人で「湘南乃風」「マッキー」を聴きながら。(寂しすぎる)
湘南乃風の「純恋歌」とまっきーの「ズル休み」はフィットし過ぎてる。
鎌倉の大仏を見ようと思って入った神社は実は大仏の
神社じゃなかった!
なんじゃそら。
鶴岡八幡宮でした。

この時点ではまだ大仏があると思ってた。

夜は地元のスローなとんかつ屋に入った。
2100円もの定食を食べる。
でも食べ終わって歩いてるともっと良さげなステーキ屋がっ!!
しまった。
23時ぐらいに亀戸に着いてそのまままーの家に泊まって、
飲んで寝た、9月3連休の初日。

0
2006/9/10
日曜日。
秋。
誕生日イブ。
主役主催の誕生日会を同期でセッティングした。
同期の部屋を貸してもらって。
自分の部屋でしようと思ってたけど、まーが
「自分の部屋で誕生日会やった後寂し過ぎるぞ!」
という忠告を素直に聞いて自分の家は辞めといた。
ケンタッキーに手作りパスタにサラダにケーキにと
色々やってもらって感謝感謝です。
まーとさおりは明日仕事にも関わらず、カウントダウンまで
してもらって。
24歳を迎えました。
実感無いな〜

0
2006/9/3
東京に帰ってきて、やっとけんさんに会えた。
12時30分に池袋にて。
今回は奥さんも一緒で3人でランチ。
UPPの事やらそらぷちの事やらを色々話(報告も)ができた。
焼肉もおごってもらえて、最後はサンシャイン60の展望台
に登って。
昼間からビールにワインに肉でした。
これからはそらぷちを週末少しずつ手伝って
行って、色々と手を伸ばしていこう。
うん、やる気出てきた。

0
2006/8/19
しあわせの村デイキャンプ場でのBBQ。
おいしそうやけど、しんどくて食えない。


今日の目玉の一つのプログラム。
まあさの絵本プロジェクト。
まあさに、UPPの理念、思い、将来を考えながら絵本を
作ってみてというオファーを出してたら、見事に
おもしろい作品を。
少し、シュールで大人チックな絵本を作ってくれました。
まだまだ書き足していくということなんで、続編をお待ちしています。

BBQが終わった後はみんなでジャングル温泉!気持ちよか。
日もどっぷり暮れて。
本日二つ目のFAプログラム。いのっち先生による、
星空ロマンチック講座。
しかし、曇り。残念ながら星空は見えないが、いのっちの解説に
よるてんびん座の説明&ゆずの歌。
いのっちらしい。
それらが終わってからは・・・
いつものUPPでは無いけど、今回はこっそりと
泡の出るジュース解禁。
大人UPP会を開催。旨い!!
次回宿泊は11月11日、UPPフェスタで!
夜プログラム何するか考えとかないと・・・(悩)
<余談>
余談というよりも、これが収穫ですが。
単に集めて、活動して、BBQして、テント泊するだけやったけど、
気づくことがたくさんあった。
・事務関連の情報の共有化の必要性。
・高校生対応
・事前連絡
気づけるのはまだまだ成長できる証。
がんばりましょ。

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》