「荒川区子育てフェスタ(アクト21 熊野前ひろば館)にご参加頂きまして誠に有り難うございます。」
足立区・荒川区地域情報
荒川区子育てフェスタ(アクト21 熊野前ひろば館)にご参加頂きまして誠に有り難うございます。
第3回荒川区子育てフェスタ(アクト21 熊野前ひろば館)にご参加頂きまして誠に有り難うございます。
今年の「ママのリラックス講座」はいかがでしたでしょうか?
私どもADY(アディ)の参加は昨年に続き2回目となりました。
今年も悪天候の中、午前の部・午後の部とも、ご反響を頂きまして大変感謝いたします。
これからも、私たちADY(アディ)は地域に貢献を目指す、「治療と癒しのスポット」として有り続けたいと考えております。
さて、今回のレポートをさせて頂きます。
■屋外(公園)
バルーンアート
風船で動物を作るよ!館内にもあちこち出没するかも?!
ゲーム
熊野前商店街の方による出店です。
小学生未満のお子様にはゲームの参加券を差し上げます。(先着150名)
子ども服リサイクル
お子さんにぴったりの服があったらお持ち帰りいただけます。
おやつ販売など
昔懐かしい駄菓子と揚げたてフライドポテトを格安で販売します。
人数限定で、みかんの無料配布も。
■1階
子育て関連団体の紹介パネル展示、チラシ配付
荒川おもちゃ図書館子育て交流サロン
親子で自由に遊べるスペースです。
食育かみしばいと離乳食講座
区立保育園の給食を担当する管理栄養士が教える簡単レシピ(先着20組)
腹話術
おしゃべりする人形「ケンちゃん」と遊ぼう。
■2階
パパと遊ぼう
パパもママも一緒に、体を使って楽しく遊びましょう。
乳幼児救急救命講座
尾久消防署の尾久救急隊長が来場予定!お子さんの「いざ」に備えて。
落書きコーナー
壁に自由に落書きができるコーナーです。
親子工作教室
どんなものができるかな?「くるくる」「ぶんぶんゴマ」「フリスビー」を作ります。
ふれあい遊び
親子で楽しく遊びましょう。
■3階
休憩室(子育てサークル紹介、授乳服試着)
ベビーマッサージ
赤ちゃんもママもリラックス。
ベビーボンディングケアスペシャリストの資格を持つ講師と、オイルマッサージ体験をしてみませんか。(各回先着8組)
ママのリラックス講座
ママだけの講座です。パパとお子さんは「パパと遊ぼう」などにご参加いただだいて、アロマストレッチでリラックスしてみましょう。(各回先着15名)
おはなしポケット
お部屋をちょっと暗くして、ほのかな明かりの中でお話をききます。
わらべうたあそび
昔ながらのわらべうたを体を動かしながら楽しく歌いましょう(3歳以下、先着10組)
子育てワンポイント・アドバイス
■地下ホール
子育てママの元気回復講座☆
お子さまと一緒にご参加いただけます。「元気の作り方」を学んでみませんか。(先着50組)
人形劇(人形劇サークル ピッピ)
幼児から小学校低学年まで楽しめる「3枚のおふだ」の人形劇。
ふれあい遊び
親子で体を動かして遊びましょう。
その他のイベント
アンケートに答えてエコバッグをもらおう!
アンケートに回答すると、フェスタ限定オリジナルエコバッグをもれなく差し上げます。
あらかわ子育て応援店を教えてください
荒川で子育てに優しい店を認定します。皆さんの声を聞かせてください。
親子DEスタンプラリー
スタンプを集めて景品をもらおう。何がもらえるかはお楽しみに。
3人乗り自転車試乗会
話題の3人乗り自転車に触ってみよう!尾久小学校で試乗もできる予定です。
主催
荒川区子育てフェスタ実行委員会
事務局
荒川区子育て支援部計画課
参加機関
私立保育園・区立保育園・認証保育所・私立幼稚園・区立幼稚園・汐入こども園・家庭福祉員(保育ママ)・主任児童委員・社会福祉協議会・ひろば館・ふれあい館・社会教育課・子ども家庭支援センター・荒川たんぽぽセンター・保健所
追伸:「アディさん!」たくさんのお声を頂き大変嬉しかったです。
これも開業10周年、皆様方に愛されて頂けたからと思います。
これからも、「治療と癒しのスポット」としてスタッフ一同頑張りたいと思います!
ありがとうございました。
エコバックありがとうございました!
(写真:アディアロマルームにて)

0