今日も朝一番のフェリーで中島へ。船の名前は「まじかな」変な名前・・
そんなわけあるか〜!逆から読むんですね。すると「なかじま」・・
何の工夫もないそのまんまの名前でした(^_^;)。
朝の船からさっそく1時間の爆睡。だって今週は休みナシで動き回ってる。中年のオジサンにはキツイのです。船の中ぐらい寝かせてくれ!
現場に到着。仕事開始までちょっと時間が開いた(同行者の忘れ物のため)
暇だから、海が引き潮で隣りの小さな島まで歩ける状態だったので
岩場におりて潮溜まりの生き物ウォッチャーをした。
たくさんのフナムシと小さいカニ。砂浜に何か薄茶色のブニョブニョした物体が打ち上げられている。・・・なんだ、コレ?
近づいてみるとアメフラシでした。見たことある?こんなやつです。
このままでは乾いて死んでしまいそうだったので、ちゃんと保護して海の中に戻して(正しくは投げ込んで)やりました。
●アメフラシについて詳しく知りたい方はコチラ↓を見てください。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~m_hirota/SeaFishes/amefurasi.html
お昼はこの前の喫茶店でえらく待たされたので、別の店にする。
ちょうどこの前の喫茶店の向かいに「浜さき」という食堂がある。
いや、これでもホテルらしい。どうみても民宿だけど・・・
メニューはいわゆる町の大衆食堂で、うどんからカツ丼・オムライスまで
だいたい好きそうな(誰が?)ものは揃ってます。
前もこっちにしたら良かった。建物のきれいさだけで決めてはいけないね。
中華そば定食を注文。定食といったら、ご飯と小鉢に入った別のおかずが
ついてそうな気がしたけど実際は中華そば+おにぎり2個でした。

これがうまかったです!
中華そば、麺は普通だけどスープのダシがよく効いててうまかった。
おにぎり


の塩加減も良くて、ワカメごはんになってたのも良かった。
合格です!!
今日は雨にも合わず海もきれいでした。
夕方まできっちり仕事して、5時半発の船で松山に戻り、そのままフィッタへ。
幸ちゃんの
ベーシックダンス、代講の石原さんの
ローインパクト、裕平くんの
ファイティングラッシュ30の3本に出た。
最後のは引っ張り込まれた感じですが、先週から休みナシの割にはスタジオでは元気であります。

0