自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2005年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (157)
今日の出来事 (1912)
今日の客鳥 (74)
雀のファミリー (393)
今日の作業 (827)
美味しいなー (222)
畑の様子 (295)
庭の様子 (35)
散歩の風景 (194)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (290)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(35)
2月(28)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2005/12/30
「掃除」
今日の出来事
掃除
今日は 事務所の掃除をした。
事務所一杯に 私の過去の産物が散らかっている
60冊のアルバム 数百本のビデオテープ 其れと毎日の文書
それらの物を 正月が来るので 取り敢えず片付けた。
盆と正月は やはり物事の整理の為にも有った方が良いだろう。
其れが無ければ 生活の中に区切りやケジメが無くなってしまう。
其れは生活の智恵として生まれたモノなのだ。
やはり良い事は 伝え残さなければ成らない。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/28
「本のお歳暮が届いた」
今日の出来事
本のお歳暮が届いた
今日 熊本の有機農産物と自然食品を全国宅配をしている
「ドレミ村」の社長 天波博文氏より 本のお歳暮が届きました。
食品と暮らしの安全基金の代表 子若順一氏の著書
「使うな危険」と「食べるな危険」の二冊です。
両方とも1400円です。
申し込み先 TEL03−5276−0256
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/25
「つぐみの声が聞こえた」
今日の出来事
屋久島は ツワブキの花が満開と成ってきた。
そして 今朝 ツグミ(赤腹)の声が聞こえた。
今年もまた、来年の春まで 越冬する為に、
北から渡って来たのだ。
麓にも 冬の景色が濃厚に成って来た。
島も 本格的な冬を迎えたのだ。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/23
「初湯」
今日の出来事
初湯
今日は 太陽の復活祭の日である。
西洋のクリスマスは 本当はイエス・キリストとは関係が無いらしい。
元々冬至の祭りが有って 其れにイエスの誕生祭が 重ねられた物の様である。
西暦が クリスマスから6日遅れて元日なのも イエスの誕生に合わせたので 冬至からずれてしまったとの説も有る。
人間の都合で 本来の宇宙の運行から祭りが ずれてしまうのは悲しいことでもある。
今日は 他に誰も居ないので 貸切で 久振りに 湯を楽しんだ。
今年も良い年に成るだろう。 感謝
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/22
「ポンカン発送」
今日の作業
ポンカン発送
今日は お世話に成った方々に宅急便でポンカンを送った。
友人のポンカン園は 無農薬栽培なので 皮もママレードに
したり お風呂に入れたりするヒトが多い。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/17
「年賀状印刷」
今日の作業
年賀状 制作応援隊
12月15・16・17日と年賀状を印刷しました。
滋賀県より、小学校3年生の時の同級生(高子さん)が、昔の写真を持って遊びに来てくれました。
自適生い立ちに写真を入れる事も出来て、年賀状の印刷も妹の千鶴子さんと一緒に遣ってくれたので助かりました。
高子さんは 三味線歴12年で三味線の音の中で 楽しい作業と成りました。
写真の三味線は 稽古用に 自分でヒノキで作ったとの事でビックリです。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/12/15
「食材会」
今日の出来事
食材会
今日 事務所の隣で午前11時より仲間が集まり、食材会が行われ
皆材料を持ち合って 楽しい時を過ごしました。
東京より 雑誌の取材の方も3名仲間入りをしました。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”