自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2007年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2007/9/30
「友達が集まってくれた」
旅の途中
目黒不動駅前で夕食会
1楽しい夜でした。
2
3
4
5 ニュージランド 産です と。
6
7
8
9
10
11
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/29
「東京講演会」
今日の出来事
東京講演会 緑の風
1
2
3
4
5
6
7
8
1 二次会 料理屋 「やくしま」
麹町1丁目
2
3
4
5
6
7
8
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/29
「東京公演会」
東京公演会
9月28日から10月1日まで東京に行きます。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/28
「東京へ」
今日の出来事
鹿児島発11時10分
1 鹿児島空港11時10分発
2
3 宮崎空港上空 11時32分
4 シーガイヤ 11時37分
5 足摺岬 11時43分
6 室戸岬 11時45分
7 南紀 白浜 12時04分
8 静岡 12時22分
9富士山が見える 12時25分
10 伊豆半島 下田港 12時26分
11富士山
12 伊豆大島上空
13 三浦半島 12時33分
14 房総半島上空 12時36分
15 蛇行する川
16 池
17 ゴルフ場
18 羽田着 12時50分
19
20
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/27
「球磨川の美味しい天然鮎」
美味しいなー
球磨川の美味しい天然鮎をご馳走に成る
お店 木こり
塩焼き定食
背ごし 刺身 と ウルカ
卵
店の主人
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/27
「人吉市 王宮神社」
今日の出来事
球磨郡多良木町 王宮神社
球磨郡多良木町大字黒肥地 王宮神社
19・9・27
今年の3月1日市房山に向かう時に、カモ・(神の電気信号)が右側から有って、8月5日に新しき村に行く時に、219号線を走っていると左側からカモ・(神の電気信号)が有ったので、其の中間位置に神社が有るのだろうと考えて居たので、今日、其処を調べに行ったら、やはり神社が有った。
今日も、途中から、お迎えのカモ・(神の電気信号)が強烈に有った。
今日分かった事は、其の神社は相良藩の当主が建てた物で、屋久島の平内の八幡神社は、其の相良の子孫が屋久島に移住して来て、建てた物である事が解って来た。
相良一族は、景行天皇が熊襲弾圧に球磨に来て居た時に、お手つきで生まれた子供の子孫だそうである。
25日に、平内の八幡神社の秋季大祭に参加して、26日に八幡大菩薩が現れた事との繋がりが、今日王宮神社に参詣した事で見えて来た。
平成19年9月27日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/9/26
「今日 屋久島を出る」
今日の出来事
今日 屋久島を出る
今朝の朝日
大隈半島 佐田岬
開聞岳
風車発電が並んでいる
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”