自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2008年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2008/6/28
「泊如竹翁354回忌の催し」
今日の出来事
泊如竹翁354回忌の催し
屋久島聖人と呼ばれている「泊如竹(とまりじょちく)翁」354回忌の催しと六月燈の祭りが合わせて有りました。
1安房泊如竹翁廟
2
3
4 本仏寺住職に拠る読経
5
6
7 新しく 如竹踊りに小学生が4人加わりました。
8 如竹通り西へ
9 如竹通り東へ
10 安房公民館での出店
11 公民館の舞台での 如竹踊り保存会のメンバーに拠る踊り披露
12 今年初めて踊る小学生
13
14
15
16 岩山鶴美安房区長のインタビュ
17 泊如竹翁の一生に付いての小学生の紙芝居
生い立ちに付いて
18 島津藩の学者を退職して安房に帰り
私財を投げ打って 安房の村に用水路を引く
19 村の飢饉で 寺の備蓄米放出に 如竹の食い扶持を残していたら「村人が死んで私が生き残ってどうするのかと怒る。」
20 島民の貧困を救う為に屋久杉を伐る事を勧める
21 護符の力
22 85歳で永眠
23 安房里町出身の田村さんのライブ
24
25
26 踊り保存会の直合
27
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/27
「屋久島の風景」
屋久島の風景
屋久島の今の風景
水田の稲が出穂して花が咲いている
薩摩芋の蔓が伸び始めている
昼顔の花
ダラの木の花
豆科の花
珊瑚の木
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/27
「福ちゃんを案内」
今日の出来事
福ちゃんを案内
屋久島おおぞら高等学校
村造り候補地見学
ルーアン「殉教者}の道 を 見下ろす
ルーアンの道
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/26
「福ちゃんが来島」
今日の出来事
福ちゃんが来島
東京の福ちゃんが 今日 東京から着いて 平内海中温泉に案内した。
久し振りに夕方晴れたので 皆が喜んで居た。
福ちゃんは やはり福の神か・・・?
わたし
時計が付いていた
ライトは太陽電池
夕食
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/25
「コンサート」
今日の出来事
コンサート
夕方7時より 湯泊集落に有る「ぐりんしゃわー」でコンサートが開かれる。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/24
「6月の植物」
季節の便り
6月の植物
パパイヤの花
バナナの花と実
バナナの子供
蔓
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/23
「NPO法人「緑の風」会合」
今日の出来事
NPO法人「緑の風」会合
今日は 午後5時半より NPO法人「緑の風」の事務所で会合が開かれた。
何で 耳を引っ張るのだよ・・・・・
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”