自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2008年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2008/10/28
「NPO法人緑の風会合」
今日の出来事
NPO法人緑の風会合
20年10月25日
夕方6時から、原地区に有る「緑の風」の事務所で、今回のシンポジウムの反省と、11月22日土曜に東京で行われる「東京シンポジウム」の打ち合わせが有った。
「東京シンポジウム」
http://iju.jp/midorinokaze/images/yaku-sympo20081122.jpg
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/28
「屋久島町役場に」
今日の出来事
屋久島町役場に
午後1時に 屋久島町役場に
20・10・29
今日は、午後1時から、NPO法人「緑の風」の杉浦英世氏と、大山祇神の集いの日高輝久会長と、屋久島メッセンジャー菊池淑廣氏と私の4名で、屋久島町役場の企画課の大角課長と泊係長を訪ね、今回の「緑の風」のシンポジウムの反省と、今後の事に付いて70分程話し合いを持った。
そして、夕方6時から、原地区に有る「緑の風」の事務所で、今回のシンポジウムの反省と、11月22日土曜に東京で行われる「東京シンポジウム」の打ち合わせが有った。
「東京シンポジウム」
http://iju.jp/midorinokaze/images/yaku-sympo20081122.jpg
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/27
「安房の粟穂神社秋期大祭」
今日の出来事
安房の粟穂神社秋期大祭
今日は 5時半から 安房の粟穂神社で 秋期大祭が有ったので杉浦英世氏と藤田さんと参加した。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/27
「屋久島合同庁舎に」
今日の出来事
屋久島合同庁舎に
今日は午後3時に 屋久島合同庁舎に
20・10・28
昨日は、鹿児島県の出先機関である合同庁舎に、NPO法人緑の風の杉浦英世事務局長に付いて、藤田さんと3人で行き、屋久島事務所所長の佐藤文彦さんと、農林普及課の神埼保成課長さんとで、午後3時から5時まで、屋久島の農業と将来の事に付いて話し合った。
そして5時半からは、安房の粟穂神社で秋期大祭が有ったので、其れに参加し、儀式を手伝った後、公民館での直合が終ったのは8時過ぎであった。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/25
「NPO法人緑の風シンポジウム」
今日の出来事
NPO法人緑の風シンポジウム
今日は 午後1時より 午後5時半まで 安房の総合センター2階の大会場で、NPO法人「緑の風」のシンポジウムが開催され、80名の参加が有った。
是でまた静かな日々が返って来る。
受付風景
スタッフ お昼休憩
パネリストの方達の打ち合わせ
会場の風景
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/25
「NPO法人緑の風シンポジウム」
今日の出来事
NPO法人緑の風シンポジウム
NPO法人緑の風 屋久島移住シンポジウム
杉浦英世事務局長挨拶
富永理事長挨拶
日高十七朗屋久島町長挨拶
第1部 地域づくり事例報告
進行 富永英男氏
移住コンセルジュの試み 原・尾の間 杉浦英世氏
村起こし 山岡寛治氏
遊休地を活用 平内地区 西橋豊啓氏
復活した伝統の「岳参り」 永田地区 岩川健氏
農業振興で村づくり 麦生地区 鎌田政明氏
移住者との共生 小島地区 岩川篤好氏
地域通貨「屋久の水」の取り組み 屋久島全域 桑山善右衛門氏
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/10/25
「NPO法人緑の風シンポジウム3部」
今日の出来事
NPO法人緑の風シンポジウム3部
20年10月25日
NPO法人緑の風シンポジウム第3部 エンディング-ライブ
司会 山岡寛治氏
尺八 久保田義則氏
踊り 岩山さん 酒匂さん
屋久島エレジー
舞扇祥鳳さん 親子杉
輪島武子・わじまたけし
打ち上げ風景
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”