自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2009年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2009/10/31
「屋久島の風景」
今日の出来事
屋久島の風景
屋久島の風景 秋深まる
21・10・29
木漏れ日の中の 食わず芋の葉
食わず芋の葉に落ちた 杉の実
春と秋の2度芽を出す アコウの木
枯れ松に這う ツタ
すすきの穂
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/30
「油桐 の落ち葉と実」
季節の便り
油桐 の落ち葉と実
21・10・29
あぶらきり の黄色い落ち葉と 実
油桐の並木道
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/29
「屋久島芙蓉 満開」
屋久島の風景
屋久島芙蓉 満開
今年も 屋久島芙蓉の花が満開に
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/28
「秋の日差しの中のススキ」
屋久島の風景
秋の日差しの中のススキ
ススキとアザミ
静かな海 秋の海
野生の山椒の花が散った跡
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/28
「荒神様の日」
今日の出来事
荒神様の日
今日10月28日は台所の神である「荒神様」「竈の神」の日である。
大山邦博さんが夕方事務所に来て「今日は 朝から 誰かは判らないが 神様が家に来ている事を感じた。」と言って居た。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/27
「矢筈嶽神社参詣」
今日の出来事
矢筈嶽神社参詣
崖から湧いている御神水
洞窟
一湊の集落を望む
村の方から神社を見る
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/10/21
「雄のカマキリを食べる」
季節の便り
雄のカマキリを食べる雌カマキリ
今日は 夜テレビを見て居ると 窓ガラスにカマキリの姿が見えるので カメラを持って外に出て映した。
どうやら カマキリは 交尾が済んだら雄を食べてしまうとの話は 本当の様である。
交尾が済んだお腹
他の蛾
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”