自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2010年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2010/4/30
「滋賀 多賀大社参詣」
旅の途中
滋賀 多賀大社参詣
今日は、頭痛の原因が、外宮から連れ帰った「御饌都神・みけつかみ」に有ると考え、多賀宮に帰りたがっている御霊を送り届けなければ、私の頭痛の種が消えないと思い、朝9時過ぎから、けんこう舎の山岡康人氏と「多賀大社」に出掛けた。
そして、先日参詣した御神神社を、左に見ながら高速道路を走り、10時36分に多賀大社の駐車場に着いた。すると、佐賀の中村美津代さんから電話が有り、近況を聞いて来た。そして、神社参詣を済ませてから、境内や商店街の撮影を終えて車に帰ると、11時23分に神奈川の智恵美さんから電話が有った。
其の2本の電話のタイミングでは、神が「人間・霊留・ひと」を管理していると言うか、天から見ている理・ことが確認できる。
「滋賀県 多賀大社」 全部
http://moon.ap.teacup.com/20051112/352.html
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「伊雑宮・いざわのみや(磯部の宮)」
旅の途中
「伊雑宮・いざわのみや(磯部の宮)
三重県磯辺町「伊雑宮」
http://moon.ap.teacup.com/20051112/217.html
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「伊勢内宮」
旅の途中
伊勢内宮
65 伊勢 内宮 天照大神
http://moon.ap.teacup.com/20051112/379.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/29
「伊勢外宮」
旅の途中
伊勢外宮
伊勢外宮 豊受大神
http://moon.ap.teacup.com/20051112/377.html
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/26
「近江神宮佐藤久忠宮司さんに面会」
旅の途中
近江神宮佐藤久忠宮司さんに面会
今日は 午前10時に「けんこう舎」を出発して近江神宮に向かい 丁度10時半の約束の時間に 近江神宮の社務所に到着した。
そして 宮部さんの案内で応接室に入り 佐藤久忠宮司さんと初めて面談と成った。
同席者は 宮部さんと私と 山岡啓子さん 千代里さん 其れに千代里さんの母親と息子である。
佐藤久忠宮司さんは 秋田県大曲の神社の17代目の方で とても 日本国の行く末や 天皇家や宮内庁の事に気持ちを砕いている事が 良く私にも理解でき 感動を受けた。
次は 6月10日の時の記念日に会う事が出来るであろう。
1
2
3
4
5
6
7
8
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/25
「大友皇子(弘文天皇)御陵」
旅の途中
大友皇子(弘文天皇)御陵
今日は、午前中に、天智天皇の息子である「大友皇子(弘文天皇)」を、お祭りする「御霊神社(大友宮)」に山岡康人氏の案内で参詣した。何と、其の「御霊神社」は、けんこう舎から見えている、直ぐ近くの杜・もりの中に有ったのである。其の距離は、直線で150mくらいしか離れていないのである。
それで、私が大友皇子の即位日である12月5日に向けて旅を続け、けんこう舎に辿り着いている事の理由も、解けて来た様な気がする。
手水舎
拝殿
神殿
何故か「二宮尊徳」の像が有る。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/4/24
「神社参詣」
旅の途中
神社参詣
今日は天気が良かったので 午後から神社参詣をした
滋賀県 大津 建部神社
http://moon.ap.teacup.com/20051112/375.html
滋賀県 野洲 御神神社
http://moon.ap.teacup.com/20051112/374.html
琵琶湖大橋を渡る 右の方に御神神社のご神体である御神山が見えて来る
御神山
大津 建部神社
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”