自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2010/12/31
「今年最後の日」
今日の出来事
今年最後の日
今日は、朝起きると神山町は一面の銀世界で、雪が10cmほど積もっていた。そして、時々強い風が山から吹き降りて来ると、杉山の木立から雪吹きが立ち昇っている。
其の銀世界の中で、ストーブに薪をくべながらPC作業をして居ると、屋久島育ちの私には、とても考えられない自分の人生模様である。
かまだ庵の背景
2 山に上がって行く道路
3
前の神通川
4 吹雪
5
6 車も雪を被る
7 標識
8 かまだ庵
9 寒椿
10 寒さに耐える キュウイ
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/30
「かまだ庵の蕎麦打ち会」
今日の出来事
かまだ庵の蕎麦打ち会
今日は 午前10時から「かまだ庵」に10人集まり蕎麦打ちが行なわれた。
鎌田名臣氏
蕎麦切り 私
唐揚げ
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/29
「愛媛から徳島に帰る」
旅の途中
愛媛から徳島に帰る
昨日は、愛媛から徳島に帰る時に、徳島道に入り損なって松山道を走る事に成ったので、折角だからと想い、北島の映画館で「トロンレガシー」を見た。
伊予の雪道
松山道 石鎚Pで掛かっていた虹
今日の神山町「かまだ庵」の景色
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/28
「少彦名神社の氏子忘年会」
旅の途中
少彦名神社の氏子による忘年会
昨夜は、徳島への高速道路が普通で帰れないので、6時30分から大洲市内の居酒屋「はな」で開かれた、少彦名神社の氏子による忘年会に、私達も参加した。
そして、9時に終ったので、私達3人は他の人達と分かれ カラオケボックスに行き 11時まで歌って帰って来た。
代表の叶さんと
お玉杓子の柄の穴の中から
カラオケへ
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/27
「新しい出会い」
旅の途中
新しい出会い
昨夜は 9時から亀田アパートで忘年会
アタサ氏と
今日 亀田アパートで寛いでいると アタサ氏の携帯に電話が掛かった
すると 私の右手の中指にカモ・(神の電気信号)が来た
私は其の人を呼んでくれ と云って 其の人が玄間のドアを開けた瞬間に また同じ指にカモ・(神の電気信号)が来た。
其の方は 津島の方で建設業を営んでいたが 2年前に止めて現在は法螺貝を吹く事や 言語などの勉強をしているとの事である。
1時間程話してから 森岡英子さんの弁財天を祀る正覚寺に位って祷りをした。
アパートに帰って来て寛ぐアタサ氏
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/26
「アタサさんのコンサート」
今日の出来事
アタサさんのコンサート
今日は 午後1時半から 宇和町に有る四国電力の古民家電化の建物で アタカさんのコンサートが有り私達も聞きに行った。
駐車場にナンバー「211」の車が並んで止めてある。
帰りに雪が降って来る
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/12/25
「神山町から愛媛県大洲市へ」
旅の途中
神山町から愛媛県大洲市へ
脇町の前町長と出合った蕎麦屋「あめんぼう」にて昼飯
猪肉の味噌煮側 ふと麺
窓の外は吉野川 烏が来て止まる
夏には 此の木に巣を掛けるとのご主人の話
鷹が川面を飛んで行く
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”