自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2013年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2013/10/31
「今日は一日中PC作業」
今日の作業
今日は一日中PC作業
今日は 昨日撮影した写真の枚数が多かったので 一日中PC作業で終わった。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/30
「北九州市若松のグリンパークへ」
今日の出来事
北九州市若松のグリンパークへ
今日は 由香が休みで 上天気だったので PC作業が済んでから北九州市若松のグリンパークへ出掛けた。
13時08分に自宅を出発 14時36分に到着
入口の案内図
萩が満開
コスモス
熱帯植物園の前
熱帯植物園の中
水を飲む おおごまだら
ヤシの葉に澤山止まっている
カメレオン
鳥
植物園へ移動
バラ園に
閉園30分前
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/29
「柿の木の下を整理」
今日の作業
柿の木の下を整理
今日は 一昨日払った所を耕して小松菜の種子を蒔いた後 南側の柿の木の下を 整理した。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/28
「柿の枝を落とす」
今日の作業
柿の枝を落とす
今日は ブログのアップが済んでから 柿の木の下を片付けて 耕した。
夕方 高ハサミで届かない 柿の枝を切り落とした。
昨日の作業後 13時20分
柿の木の下
此れまで ドクダミと烏瓜が茂っていた。
水仙が伸びて来ている
耕して はびこっているドクダミの根や 烏瓜の根芋を 撤去
石垣の上から 畑全体を
梯子を掛けて枝を切り落とす
由香が 落とした枝の実を取りに 17時19分
手作りの梅酢に 自家栽培の生姜を漬ける
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/27
「ミョウガを移植」
今日の作業
ミョウガを移植
今日は、メッセージの文章を書いてブログにアップしてから 畑の作業をした。
柿の木の下を整理して 昨日耕した所のミョウガの根を移植する。
14時38分
細根は何も無く 球根の様な茎根だけ 来年の春に芽が出る部分はハッキリとしている。
被覆
残っていた垣根の藪と 道路を綺麗にする。
取り除いた ニガウリやキュウリなどの竹と 切株や 枝や笹を焼く
畑の薩摩芋を掘って 焼き芋に 昨日買って来て 塩をしていたキビナゴと一緒に食べる。
とても相性が良く 美味しい
17時13分
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/26
「畑に落ち葉と敷き草をする」
今日の作業
畑に落ち葉と敷き草をする
今日は、文章を書いてアップしてから 畑に落ち葉と敷き草をした。
其の後、200個くらい生ったニガウリを撤去して 其の跡を耕す作業を行った。
10月12日に英彦山の近くで集めて来た落ち葉。
南の太陽の光が当たる所に置いていたので ビニール袋の温室効果で 様々な草木の種子が発芽している。
畑に運ぶ
溝に敷く 腐れて分解したら 作物を植える畝に混ぜる
カツオ菜 根本に敷く
敷き草
寒く成って 生長が止まったニガウリ
硬く成った来て実
蔓と 支えに成っていた竹を 撤去する
200個ほど実を着けた根
耕す
鉄砲虫に幹を食われて枯れた柚の根っこ
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/25
「カツオ菜と春菊を移植」
田川の様子
カツオ菜と春菊を移植
昨日が一日中雨で 今日も小雨模様だったので 文章を書き終えてから カツオ菜と春菊を移植した。
そして、夕方晴れたので 夕焼けの中をしばらく散歩した。
苗床の 混んでいる所から抜き取る
カブは収穫中なので 其の畝に移植
春菊の畝
8月の終わりに蒔いた大根 大きい方は食べられる処まで成長した。
散歩の風景
畑全体は 秋模様に変わった
隣りの水田は 刈り取って 収穫したもみ殻を蒔いた後に 又実が着いて来ている。
休耕田は 雑草の花盛り
柿の木
黄櫨
ひるがお
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”