自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2015年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2015/11/30
「昨夜の夕食 自然薯蕎麦」
美味しいなー
昨夜の夕食 自然薯蕎麦
由香の子供に 自然薯と 野菜を送る
夕食に 繋ぎに自然薯を使い 水を一滴も使用せずに 二人前打つ
1
2 茹で上がり
3
4 蕎麦粉100%で 繋ぎの小麦粉や 水を使用せず
切れない蕎麦が打てた。
5
6
7 昨日は 自然薯の長さの記録も作ったので とっても満足できた日と成った。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/29
「154pの自然薯を掘る」
今日の出来事
154pの自然薯を掘る
今日は、14時から 近くの山に自然薯を掘りに出掛け、一時間半程掛かって154pの大物を折る事なく掘り上げた。
1
2 穴の底が見えなく成って来たので 懐中電灯を当てる
自然薯が 落ちて折れない様に 蔓で縛って枝に吊るす。
3
4
5 掘る金棒が140p有るが 其れよりも30p深くなる。
6
7 掘り出した穴
8
9
10
11
12
13 記念写真
14
15 最後に元通りに埋め戻す
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/28
「紅葉見学」
季節の便り
紅葉見学
今日は 13時8分に自宅を出発して 門司の白野江植物公園に紅葉見学に出掛けた。
曇り空で風が有り とても寒かったが 紅葉は未だ暖秋の所為で 緑色のままが多く 想った様な撮影は出来なかった。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/27
「畑と庭の様子」
畑の様子
畑と庭の様子
畑と庭の様子
すっかり冬期の様子
午後から 自然薯掘りに出掛け 三本掘って来た。
穴掘り作業を隣りで見学している ツユムシ
夕食 白菜を使った料理
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/26
「柿の木の剪定作業」
今日の作業
柿の木の剪定作業
今日は 冬型の天候であり 寒く小雨が降るので自然薯掘りに出掛けるのを止めて 午後から 庭の柿の木の剪定作業を行った。
最後に残っていた柿の実を採る。
大きく育った大根
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/25
「自然薯の水団」
美味しいなー
自然薯の水団
本日の昼食は 昨日掘って来た自然薯を摩り下ろして 小麦粉と練り込み 水団にして食べた。
具には 自家菜園の分葱と白菜 其れに昨日山から採って来た キクラゲを味醂と醤油で煮た物。
今日は 15時34分に前田氏より 自然薯のお礼の電話が掛かった。
初めて見る大きさと 粘りの強さと 味の違いに驚いて居た。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/24
「イチゴとキクラゲ」
季節の便り
イチゴとキクラゲ
今日は午後から 自然薯掘りに出掛け イチゴを食べて キクラゲを採って来た。
帰りに 昨年12月8日に 薄ヒラタケを籠一杯採った場所に立ち寄って見ると 昨年と同じ程の量が 既に腐れて地面に落ちていた。
とても残念であった。
自然は 毎年リズムが違い 意った様には行かない。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”