自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2016年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2016/12/31
「今日は蕎麦打ち」
今日の出来事
今日は蕎麦打ち
今日は 文章を書き終えてから 夕方の年越し蕎麦に使う為に 昨日掘って来た自然薯を処理する。
其の間に 江藤敬介氏氏から御餅が届いたので 仕事から帰って来た由香が 床の間に鏡餅として飾り付けた。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/30
「年越し蕎麦用の自然薯堀り」
今日の出来事
年越し蕎麦用の自然薯堀り
今朝は 8時過ぎから 結露で曇っている縁側のサッシに 白腹ツグミが 体当たりを始める音がするので 外を見ると 水田には霜が下りて真っ白である。
ヒヨドリが 其のツグミの様子を眺めて居る。
今日は11時から 30分程掛かる山林に
年越し蕎麦用の 自然薯堀りに出掛けた。
最初の穴には 三本出て来た
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/29
「今年も26日から白腹つぐみが縁側のサッシに」
今年も26日から白腹つぐみが
今年も 26日から白腹つぐみが縁側のサッシに映る自分の姿に 攻撃を仕掛けれ来ている。
昨日畑で掘った自然薯を摩り下ろして 昼食の汁を作る
白菜を 天然出し汁で煮て 匙でトロロを掬って 熱湯の中に落とす
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/28
「畑の自然薯を掘る」
今日の作業
畑の自然薯を掘る
一昨日から雨が降り続いて 土が湿っているので 出かけるのを止めて 自分の畑の自然薯を一本掘って見た。
8月の様子
根が分かれているので 浅くて 直ぐに掘れた。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/27
「今日の夕食」
美味しいなー
今日の夕食
大根間引き菜茹で物 自然薯饂飩
ふろふき大根
白菜 自然薯の唐揚げ エビと人参の天麩羅
ジャガイモ ポテト
キクラゲ煮 味付け 味醂と醤油
由香が帰宅
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/27
「木耳・キクラゲを煮る」
美味しいなー
木耳・キクラゲを煮る
今朝は 昨日から振り出した雨が続いている。
24日に山から取って来た木耳を昨日から水に浸していたので 今日昼食後に煮る。
味醂と醤油で煮詰める
午後雨が止む
遅く播種した 豌豆・と空豆の芽が 漸く出て来た。
苗を買って来た植えた ブロッコリーとカリフラワーが実って来た。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/12/26
「自然薯の処理」
今日の作業
自然薯の処理
今日は 文章を打って 午後に24日 25日と連続掘った自然薯の処理を行った。
大きな部分は 入江さんにお歳暮のお返しとして贈り 残りを自家用に処理する。
夕方は 雨の中 雨合羽を着て 畑の草取りをする。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”