自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2017年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2017/1/31
「野菜の苗を6本植える」
今日の作業
野菜の苗を6本植える
チシャ
2 水菜と 香り菜
3 蕪
4
5 セロリ
6 キャベツ 4 鰹菜 1
7 大根
8 大根
9 大根山葵 西洋山葵
10
11
12 わけぎ
13 白菜
14 人参
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/30
「禱りの終り」
今日の出来事
禱りの終り
今日から 71歳の始まり
渡邊氏より数回電話が有る。
昨夜は、寝る前に阿弥陀佛が本尊である仏壇に蝋燭と線香を立て、輪鐘を叩いて手を合わすと「必要ない」との言葉が告げられて来た。
それは、私には禱りの作法が、必要ではない理・ことが示されて来ている事が解かった。
此の「帰命の場」「帰命から政へ」の文章からすると、昨夜私が仏壇で告げられて来た「必要ない」との言葉と関係が有り、私は神仏に対する「帰命・ナーム・リリジョン・religion」の禱りと言うか作法が必要ではなく、私自身が未来創造の要因と成る考え・意いを、森羅万象の流れ・輪廻の中に送り込まなければ成らないと言う事であり、其れがなければ、天神(てんのはたらき)も動き様が無いと言う事ではないだろうか。
午後畑の除草
空豆の畝のほうれん草
キャベツ
玉葱
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/29
「満70歳の誕生日」
今日の出来事
満70歳の誕生日
本日1月29日は、私の満70歳の誕生日である。
私は、昭和22(1947)年1月29日の午前3時頃に、鹿児島県熊毛郡下屋久村大字安房で誕生している。
昨日は寝る前に、湯にゆっくりと浸かって居ると、是までには体験した事の無い現象が、躰に起きて来た。
其れは、ゲップに似た様な物であるが、明らかにゲップの症状とは事なり、何の抵抗感も嫌悪感もなく、数分毎に、胸の奥から空気が気管を通って、口中にこぽこぽと上がって来て、口外に出て行く症状であり、其れが20〜30分間続いたのである。
其の症状が、どう言うモノであるかが判らない儘、風呂から上がり、眠る用意をして「阿弥陀佛」が本尊である仏壇の前に座り、蝋燭と線香を立て、輪鐘を打って手を合わすと、「無い」との言葉が一言頭に響いて来た。
夕方から 無添加の「倉寿司」に出掛けた。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/28
「求菩提山(くぼてさん)に水汲み」
今日の出来事
求菩提山(くぼてさん)に水汲み
今日は由香が休みだったので 午後から求菩提山(くぼてさん)に水汲みに出掛けた。
自然薯を二本掘り 帰路のスーパーで 一パック380円の牡蠣を二つ買って帰り、夕食に食べる。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/25
「自然薯うどん」
美味しいなー
自然薯うどん
今日は 昼から近くの山に自然薯堀りに出掛けて 5本掘って16時に帰って来た。
其れから うどんを作り始め 出来た時に 丁度タイミング良く 由香が丁度仕事から帰って来た。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/24
「昨日の雪」
今日の出来事
昨日の雪
庭に降る雪
12時37分 撮影
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/1/23
「庭の雪」
季節の便り
庭の雪
今朝は起きて縁側に出ると 今年初めて 少し雪が積もっている
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”