自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2020年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (158)
今日の出来事 (1913)
今日の客鳥 (75)
雀のファミリー (397)
今日の作業 (830)
美味しいなー (222)
畑の様子 (295)
庭の様子 (36)
散歩の風景 (194)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (290)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(35)
2月(28)
3月(11)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2020/9/30
「散歩の風景」
散歩の風景
散歩の風景
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/29
「花と昆虫達」
季節の便り
花と昆虫達
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/29
「人参を播種」
今日の作業
人参を播種
今日は午後金時五寸人参を播種した。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/28
「素晴らしい朝」
今日の出来事
素晴らしい朝
今朝は、何かの気配がして、意識が目覚めたので、照明を点けて時計を見ると、時刻は「2時15分」であったので、其れは釈迦ブッダの命日であると記憶して再び眠った。
すると今度は、私の意識(たましい)が、姿は誰だかはっきりしない医者の存在と「精神・智慧・見識・技術」を、長い時間「比較・競争・くらべる」場面・様子が映し出されて来た。
そして、其の事に、支えに成っており、また邪魔に成るのが、一台のPCの存在である事が示されて来た。
其処で、「超真理」との言葉が一言告げられて来たので、起きて時計を見ると時刻は「6時30分」であった。
其れから、「超真理」との言葉が何を意味しているのか、明確に成らないので、湯船に暫く首まで浸かって見た。
そして、動かない自分の「頭・意識」の様子を伺って居ると、自分の意識は36年前(1984年6月)の状態と同じ状態にある事を感じ、其れは、未だ何も知らない産まれたばかりの赤子状態と同じである理・ことが、理解されて来た。
そして、頭・脳内に、今朝告げられて来た「超真理」との言葉は、其の「超真理」自体の言葉・文字に意味が有るのではなく、「人間は本来 無一物であり 自・我のモノは 何も持ち合わせていない」との理・ことを、認識(深く・根底に)すれば良いとの理であると言うことが理解(腑に落ちる)されて来た。
そして、風呂から上がり穀物コーヒーを入れて、クルミパンを手にして、PC前に座って飲み喰いを始めると、朝日が当たっている庭の赤いハーブの花に、丸花蜂が来て飛び回っているので、カメラを手にして庭に出る(6時58分)と、其の花虻は畑の方に飛び去ったので、雨靴に履き替えて、其の儘畑の方に向かった。
そして、隣の水田に蔓延っている朝顔の花の所に行き、朝日が当たって朝露が光り輝く、水玉が着いている露草や、青・赤・白の朝顔科の花々の写真を撮りながら、土手のコンクリートの縁に腰掛けて、全体の景色を眺めると「とても素晴らしい朝」との言葉が一言、脳裏を突き抜けて行き、其の言葉は「超真理」との言葉と関係が有る事が理解されて来た。
其の「とても素晴らしい朝」との言葉は、屋久島で産まれ育った私にでも、是まで認識できていた次元とは、レベルが異なる事が解るモノ・世界である事が分かった。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/27
「里芋の葉の上の雨水球」
畑の様子
里芋の葉の上の雨水球
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/26
「散歩の風景」
散歩の風景
散歩の風景
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/25
「二回目の栗の収穫」
今日の作業
二回目の栗の収穫
今日は 朝のうちに栗を収穫する
朝早く散歩をする人が 落ちた栗の実を拾って行くので 落下しない間に木の登って落とす。
2
4
6
8 二回目に播種した大根が発芽した。
10
紫蘇の花
12
14
下火に成って来た花オクラ
16
18
20 ニガウリの蔓の中で獲物の餌を待つカマキリ
22
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”