自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (154)
今日の出来事 (1910)
今日の客鳥 (62)
雀のファミリー (381)
今日の作業 (825)
美味しいなー (222)
畑の様子 (293)
庭の様子 (34)
散歩の風景 (193)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (289)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(27)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2016/3/20
「阿蘇の見学」
旅の途中
阿蘇の見学
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/24
「伊勢から福岡に向かう」
旅の途中
伊勢から福岡に向かう
下の妹の旦那が釣って来た天然の鮎
本日6月24日は、三重県志摩市磯部町上之郷宮の存在する「伊雑宮・いざわのみや(磯部の宮)」で年に一回行われる「田植え祭り」の日である。
昨日のメッセージの映像に、田植えの事が映し出されて来て、何も考えずに朝其の伊雑宮に参拝すると、24日に其の御田祭が行われる準備が為されているので、もう一泊して其の祭を見学する事にした。
何故かと言うと、私は一度その祭を、この目で観てみたいと意っていたからである。
そして、御座崎に在るキャンプ場に一泊する事に決めた。
昨夜は、平日で客が私達一組だけしか居ないので、広いキャンプ場が貸切りであった。
そして、テントを張って寝て居ると、夜中の3時頃から真上で雷が鳴り始め、大粒の雨が降り出して6時頃まで続いた。
どうやら、其の雷は、私の肉体に新しい情報を入力する為の現象であった様で、6時15分には太陽が顔を出して来て、本日行われる田植え祭りには、何も支障が無い様である。
今朝は雷が鳴る中、目を閉じて居ると、「一昨日」との言葉が告げられて来たので、一昨日の出来事を考えると、私は妹の家で兄妹三人が、是までには無かった身内の絆を感じ取った日である。
私が、妹の家に今回立ち寄ったのは、実家に有った両親のアルバム帳や、私達の子供の頃の写真が貼ってあるアルバムが、湿気に拠って殆ど駄目に成っているので、其れ等を以前に複製してある、妹のアルバムからカメラで撮る為であった。
其のアルバム帳の中には、父親の自記筆の手紙も有り、私は其の父親の文章もカメラに収めた。
私の家には、母親が何十年も書き留めた、礒邉家の記録帳・日記等、父親が人々の為に書いた文章が保管されていたのだが、弟が嫁を貰う時に、嫁に見られたら恥ずかしいと意ったらしく、全て焼却処分してしまっているので、私は非常に残念に思っていた。
それが、妹の家に一枚保存されていたので、父親の筆跡を確認する事が出来たのである。
今日は、御田祭の撮影を12時まで行ってから、私が1984年11月22日に志摩市の磯部町で神のメッセージ受けた場所を、地元の人に訪ね聞いてから、正傳寺で神憑りに成って居た、車椅子のお爺さんの姓名を調べる事を、正傳寺の横にお住まいの「森本さん」に依頼した。
伊雑宮の祭神である「天照皇大神・あまてらすすめおおかみ」が未明の映像に現れたのは、三重県志摩市阿児鵜方字西ノ河内である事が判った。
そして、ガソリンを満タンにし、オイル交換をして16時01分に高速道に乗った。田川市の自宅に到着するのは、25日の2時過ぎに成りそうである。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/23
「二見が浦の朝日」
旅の途中
二見が浦の朝日
今朝は、4時に起床して洗面を済ませ、夫婦岩が有る「二見興玉神社」に歩いて向い、日の出を待った。
一昨日21日が、夏至で参詣者が多かったが、雨で日の出は見られなかったとの事である。
だが今朝は、雲が水平線の上に有ったので、水平線上に顔を出す太陽は見られなかったが、雲の上に出た太陽の写真は撮影できた。
私は、二見ケ浦の夫婦岩を見物したのは、初めての事である。
5時15分に撮影を終えて、ホテルに帰って荷物を纏め、ホテルをチェックアウトして、5時50分には「伊雑宮・いざわのみや(磯部の宮)」に向かった。
伊雑宮には、6時15分に到着した。
ホテルから 二見が浦へ歩いて行く
旧暦5月25日(下弦10日)の月
4時58分
5時6分
看板の朝日
看板の満月
海岸の宿
海水浴場の植物
伊雑宮には、6時15分に到着
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/20
「長野県大町へ」
旅の途中
長野県大町へ
今日は、6時50分に田川市の自宅を出発して、長野県大町の温泉宿に19時40分に到着した。約12時間掛けて、到着した事に成る。
自宅出発 6時50分
インター
開門大橋 7時55分
滋賀県 三上山 15時09分
左足の小指にカモ・(神の電気信号)が来る 15時12分
竜王インター出口 15時13分
大町 新河内ホテル到着 19時40分
8時じ迄なので 直ぐに食事
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/8
「スプリンクラーを始動」
旅の途中
スプリンクラーを始動
今日は 乾燥注意が出て 先日植えた畑の苗が弱って来ているので、スプリンクラーの使用を始めた。
畑の様子
南側
中
北側
スプリンクラーを始動
左手の中指にビリビリとカモ・(神の電気信号)が来た。
時刻を見ると14時58分で、今日の日付の5月8日と合っている。
やはり時の神は、付いて居る様である。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/1/29
「67歳の誕生日」
旅の途中
67歳の誕生日
今日は 67歳の誕生日である。
7時からPC作業を始め 其れを済ませて 11時50分に自宅を出発して 日田市のケーズ電機に向かった。
そして、13時に到着して 買い物を済ませ 温泉に入って昼食を済ませ 帰りに日田から添田に向かって 初めて通る道路を通って 途中で落ち葉を集めて帰って来た。
自宅に帰って来たのは18時であった。
カニ鍋
蟹雑炊
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/12/22
「今年最後の水汲み」
旅の途中
今年最後の水汲み
今日は冬至 夕方 今年最後の水汲みに 明神池に行った。
完全に 冬の恰好
水を汲む 笏・しゃくが小さく成っていて 手間取る
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/65
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”