自適の今日
今日はお釈迦さんの悟った日何か大事な事が始まりそうな日
師の影を踏まず
2005年12月8日
磯部の宮に初めて参詣した日
1997年12月8日
私の 是からの 毎日の出来事は、このページに載せる事にします。
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (158)
今日の出来事 (1913)
今日の客鳥 (75)
雀のファミリー (397)
今日の作業 (830)
美味しいなー (222)
畑の様子 (295)
庭の様子 (36)
散歩の風景 (194)
旅の途中 (452)
遊び (8)
来客 (75)
読書 (13)
今日の天気模様 (49)
季節の便り (290)
屋久島の風景 (90)
旅の風景 (1)
客人案内 (9)
自然の風景 (5)
お知らせ (17)
田川の様子 (7)
草花を撮る (0)
リンク集
森の木
みいつは君のひかり
約束を護る
前のメッセージ
自適随筆
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
過去ログ
2021年
1月(35)
2月(28)
3月(11)
2020年
1月(36)
2月(34)
3月(38)
4月(37)
5月(38)
6月(47)
7月(33)
8月(35)
9月(33)
10月(36)
11月(35)
12月(34)
2019年
1月(34)
2月(29)
3月(33)
4月(34)
5月(35)
6月(32)
7月(38)
8月(37)
9月(33)
10月(42)
11月(34)
12月(34)
2018年
1月(22)
2月(20)
3月(30)
4月(28)
5月(35)
6月(32)
7月(34)
8月(32)
9月(37)
10月(37)
11月(32)
12月(35)
2017年
1月(22)
2月(19)
3月(22)
4月(32)
5月(31)
6月(28)
7月(29)
8月(29)
9月(28)
10月(26)
11月(25)
12月(25)
2016年
1月(24)
2月(22)
3月(32)
4月(29)
5月(30)
6月(29)
7月(31)
8月(32)
9月(28)
10月(30)
11月(27)
12月(28)
2015年
1月(28)
2月(25)
3月(29)
4月(27)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(30)
9月(31)
10月(30)
11月(30)
12月(33)
2014年
1月(22)
2月(19)
3月(31)
4月(32)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(29)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(15)
2月(17)
3月(23)
4月(28)
5月(26)
6月(26)
7月(24)
8月(30)
9月(26)
10月(31)
11月(27)
12月(25)
2012年
1月(20)
2月(22)
3月(22)
4月(31)
5月(32)
6月(25)
7月(27)
8月(23)
9月(19)
10月(28)
11月(24)
12月(22)
2011年
1月(33)
2月(28)
3月(29)
4月(31)
5月(24)
6月(29)
7月(25)
8月(24)
9月(24)
10月(28)
11月(27)
12月(31)
2010年
1月(17)
2月(38)
3月(29)
4月(34)
5月(25)
6月(37)
7月(33)
8月(34)
9月(35)
10月(38)
11月(34)
12月(34)
2009年
1月(21)
2月(13)
3月(17)
4月(26)
5月(20)
6月(24)
7月(25)
8月(23)
9月(16)
10月(22)
11月(18)
12月(20)
2008年
1月(29)
2月(26)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(30)
7月(29)
8月(16)
9月(17)
10月(28)
11月(33)
12月(18)
2007年
1月(32)
2月(33)
3月(33)
4月(21)
5月(29)
6月(26)
7月(38)
8月(33)
9月(34)
10月(39)
11月(33)
12月(18)
2006年
1月(21)
2月(11)
3月(11)
4月(11)
5月(12)
6月(16)
7月(16)
8月(16)
9月(20)
10月(20)
11月(23)
12月(18)
2005年
3月(1)
4月(2)
5月(6)
6月(11)
7月(9)
8月(5)
9月(5)
10月(3)
12月(11)
2003年
2月(1)
2017/7/20
「木耳探し」
遊び
木耳探し
今日は文章が短かったので 9時47分から木耳探しに出掛けた。
目ぼしい場所を6箇所廻ったが 2箇所の木は古く成って 雑菌に因って腐敗しており 他の4箇所は梅雨の間に大きく育ち 菌を放出して 腐れており 大きな物は食べられる状態ではなかった。
小さな 成長途中の分が 2割程有ったので 其の分だけ採って帰った。
帰りに水を17ポリタンク汲んで帰る。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/7/27
「ハヤ・うぐいを13匹釣る」
遊び
ハヤ・うぐいを13匹釣る
今朝は、朝起きてから、自宅の横の川に、麦飯を持って降りて、川魚の「ハヤ(ウグイ)」を13匹釣った。森に囲まれた朝の河川は、せせらぎの音と蝉の声、其れに「三光鳥・さんこうちょう」の鳴き声が聞こえて、とても清々しい気持ちに成った。
今日の夕食は、ハヤの唐揚げをつまみに自然酒を少し飲む事にしよう。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/14
「中瀬川で水浴び」
遊び
中瀬川で水浴び
植物の様子
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/7/12
「中瀬川 水遊び」
遊び
中瀬川 水遊び
1 中瀬川 水遊び
2
3
4
5 両手両足で 地球万歳
6
7
8
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/6/20
「高橋伸さん岩の上」
遊び
高橋伸さん岩の上
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/31
「屋上で月見」
遊び
3月に お月見
是は東からの朝日 満月をデジカメで撮るのは未だ未経験
昨夕は満月だったので 屋上に座ってエビスの黒ビールを飲んで 今年初の月見をした。
昼間の気温が、28度もあり、夏日だったので、空気も暖かく気持ち良いので、お摘みは木綿豆腐の冷奴だった。
3月に こんな事が出来るのは やはり温暖化のせいだろうか・・・
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/3/28
「栗生の石楠花公園にて」
遊び
栗生の石楠花公園
今日は 9時過ぎに自宅を出発し
栗生の石楠花公園に向かい 写真を400枚くらい撮影した。
フイルムカメラでは そういうわけには行かない。
今日は つくづく デジカメを買って良かったと思った。
こんだけ撮っても 金は掛らないし 自分で編集も出来るのだから。
1 栗生川の上流の 太鼓岳(875m)の上に 雲が湧きつつある。
2 公園の中の川原の風景
3 ヘゴシダ と 石楠花の 組み合わせは屋久島独特
4 石楠花の蕾
5
6
7 満開に
8 花の中の蜜蜂
9 先日見たストロー蠅が又居た。
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”