おはようございます。 久しぶりに朝に更新します。
今日はなんだか肌寒い日ですね!
そしてA-SHAPEのライダー、クラブ員の参加予定の鵠沼での試合が延期になったとの連絡が有りました。
今日、一日は波は期待出来そうにないかな〜
でも明日以降はなんか変化が有りそう!
またまた、少し板のお話をいたします。
近年サーフボードは色々な意味で進化をしています。
私が、板を作り始めてから20年以上経ちますが本当にサーフィンのスタイルも変わりそれ以上に板が進化をしています。
ただし基本は変わらないけどね!
私も有る意味毎日が勉強です。
私達職人は物を作る事に携わる人間としてどんな事有っても妥協をしてはならないと日ごろから心掛けております。
A-SHAPEのクオリティーのレベルが高いとの評判は日々の勉強や鍛錬の成果です
1本の板を仕上げるのにたくさんの職人さんの技術を注ぎ込み、妥協せず毎回最高の板が提供できるよう神経を集中させる・・・・・
ハンドシェイプから全工程人が作り上げるサーフボード・・・・
仕上がりの違いはこんなところからきてるのです。
この写真から解るように仕上げだけでこんなにペーパーを使うんですよ。
乗り手の事を考えながらその人にマッチした板をつくるのはとても繊細な仕事・・・
でも私はサーフボードを作るのが大好きです


0