おはようございます。
今日の支部予選はコンディション不良の為延期となりました!!
来週からは土日のウェーティングとなります!!!
今年はどうも週末に波が当たらないサイクルに入っているな
まぁ、自然相手のスポーツなので心して待つだけですかね!!!
さて、前回お話をしました最近のサーフボード事情をお話をします。
先日、千葉県一宮海岸で(志田下)行なわれていますWSLのコンテスト&勉強も兼ねて行かせて頂きました。
先ずはQS6000と言うグレードの試合なので物凄いサーフィンを目の当たりにしました。
技の凄さの前に基本となる動作が当たり前の様に行われている事に目を奪われます!!
ここで、彼らの板が特別な物なのかと疑問を抱く方も居るかと思われますがごく普通なんですよね!!!
勿論、個々に好みの素材などの違いは有りますがね!!!
そこで、色々と手に取り見せてもらいますと創り手と乗り手のコンタクトが本当に取れていると感じる事ができます。
その中でも今回残念でしたが敗退してしまった有名選手から頂いた話があります。
今やインターネット等を含めるとサーフボード、ウエットスーツなど手に入らないものは無いけども一番大事な事は自分の事を理解してくれてコミニュケーションが取れることだよ!!
そして今や日本のサーフボード、ウェットスーツはとても素晴らしいよ!!!
日本人の物造りは素晴らしいよ!!!
心温まる言葉を頂き本当にありがとう!!!!
既にインドネシアのバリ島で試合が始まっていますが頑張ってね!!!!
次回はサーフィンのコーチングシステムに付いてお話したいと思います。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
あなたのサーフィンライフを
更に楽しくするサーフボードを創り続けます。
オーダー&お問い合わせは
mail:bwl-a@io.ocn.ne.jp
tel:0467-74-7811(作業中は出られないことがあります。お手数ですがメッセージを残していただければこちらからかけなおします)
A-Shape by Blue Wall Surfboard

4