今日は娘の小学校の運動会です。
こんな日にフィッタでエアロカーニバルに出てては身内だけでなく世間から何と言われるかわかったもんじゃないので、今日はしっかりお父さんします。
運動場の一般開場は朝7:15。でも、こんな時間にノコノコ行ったのでは場所がとれません(T_T)
朝早くから孫の応援のためにお爺ちゃん・お婆ちゃん達が並んでるそうです。その時間はなんと5時!6時の時点でかなりの列になってるそうです(ーー;)オレにゃそんな早くから並ぶなんて無理だね。整理券でも配ってくださいよ〜。
そんなわけで、我が家は7時前に場所取りに行ったけど、例年どおり行列。
7:15に門が開いたら、お爺ちゃん・お婆ちゃん達が猛ダッシュで駆けていく。これはこれで運動会だ!!
自分らがグランド内に入った頃には、一般席テントの中はすでに
場所取りのシートがしっかりと敷き詰められているので、いつも
その後方に陣取ってます。
でも、うちはベンチ置くのでテントの中では無理だからコレで
いいんだけどね。
運動会は9時開始。天気良すぎて始まった頃にはもう気温も
グングン上がって、グランドは乾いて砂ぼこりが舞い上がる
状態でした。
本当に暑い!
かき氷を2回も買いに行ってしまいました
娘は5年生なので実行の世話係りもやっている。審判隊で、
ゴールテープもったり、1位から3位のプラカード持って
走ったりと忙しく動き回ってます。">
お昼は体育館でお弁当です。
運動会後、家族で食事。
娘に「頑張ったから好きなもの食べさせてやるぞ!」と言ったら
「グランの山小屋ラーメンがいい」という。
いつも金曜日のスイミングの後に食べるので、今日ぐらい違うもの
にしたら〜と思うのだけど、どうも金曜日は山小屋ラーメンの
パターンが染み付いてしまってるらしい。
まあ「焼肉食べたい!」と言われるよりは家計に優しくていいよね。
今日はとんこつ味噌ラーメン
ラーメン食べた帰りにエスカレーターで駐車場に上がっていくところで、反対側を降りてきたちびっこ♪&○もちゃんの二人に遭遇。
奥さんの手前、あまり馴れ馴れしくできず、堅苦しくお辞儀などして
おきました。
5人家族のはずなのに4人しかいなかったでしょ?
長男は朝から遊びに行ってたのでグランで合流して、ラーメン食べたら
そのまま自転車で帰って行ったのさ

0