続きです。
ゆりかもめに乗ってフジテレビのある駅に到着。駅名は忘れた。
お台場内をウロウロ移動するなら、ゆりかもめの1日乗車券がお得・・・かも。
クネクネしたエスカレータ(水平に移動する部分がある)を乗り継ぎ、
さらに500円払ってエレベーターに乗り、フジテレビのシンボルの球体展望室に上がる。
ここでスタンプラリーのシートをもらい、下りながらスタンプ押していく。
途中でお土産買ったり、セットみたいなとこで写真撮ったりしたけど、
メジャーな番組収録中のスタジオもなく、有名アナウンサーや芸能人に会うこともなく下まで降りてしまいました。
スタンプ揃ったので記念品もらってフジテレビ終了。
お腹すいたので、アクアシティというビルの中にある「ラーメン国技館」に行くことにした。
まつちかのラーメンステーションのちょっと豪華版って感じ。
各店の客引きのお兄さん達の威勢がいい!どれにしようか迷ったけど熊本ラーメンに決定(まつちかでは熊本ラーメンにやられたので、ここでリベンジなるか!)
ボクは普通の熊本ラーメン、タ○ちゃんは特製黒ラーメンを注文。
お味の方は・・・まあこんなもんだったかな〜?
むかし熊本で食べた熊本ラーメンの味にはなかなか出会えません。
満腹になったのでベンチに座り、ガイドブック広げて「次はどこ行く?何する?」すっかり観光客だ。
遊園地で遊んでから温泉という案もあったけど何か歩いたり並んだりしそうなので、遊園地は却下。もうこのまま温泉に行き、飛行機に間に合う時間までのんびりする事に決定!
お台場にも温泉ができたのです。その名も「
大江戸温泉物語」
http://www.ooedoonsen.jp/index.html
ちょっと高いけど良かったです。
まず入館料払うと、通行手形をくれます。
それを持って次のカウンターに行き、浴衣選び。8種類ぐらいある。
館内は必ず浴衣着用って言われたけど、なんで風呂入るだけなのに必ず浴衣着ないといけないのか、この時はよくわからなかった。
とにかく浴衣選んで、男女別の入り口から「じゃあね〜、3時半ぐらいに出ます」と分かれてロッカー室へ。
さっそく温泉に入ろうと思ったのだけど、どうも皆さん浴衣に着替えてる。
なんで?浴衣着たら温泉入れないし、風呂の後に浴衣じゃないのか?と
???だらけの中、とりあえず浴衣を着て、他の人が進む方向に出てみると・・・
お土産屋さんみたいな店があって、あれ?浴衣着た女の人がいる。
そこは江戸時代の町を再現したような空間が広がって、みんな浴衣で歩いてます。なんかいい感じ。
浴衣のタ○ちゃんと合流し、館内探検。砂風呂・岩盤浴・足湯などもあります。足湯以外は別料金必要でした。
お風呂もいいけど、まずはサバイバルで疲れた体をほぐしましょうという話になり、足裏マッサージに行った。
ボクはこそばいの苦手なのでかなり迷ったけど挑戦してみることにした。
足裏コース20分と足裏+ふくらはぎコース30分があったけど、ボクは足裏20分。
ふくらはぎなんて触られたら、こそばくて笑い死んでしまう。
でも意外とこそばくなくて気持ちよかった♪後半はグーグー寝てた。
タ○ちゃんは、足裏+ふくらはぎ。当然ボクの方が10分早く終ったので外で待つ。
それから温泉へ。でもお湯は全然温泉ぽくない(-_-;)
露天風呂はきれいだったけど、日当たり良すぎてプールサイドにいるみたい。
日光浴してる感じ。日焼けしそうでした。
3時半に休憩室で待ち合わせ。3時前には温泉出てたボクは文庫本持って休憩室へ。本読んでたら、また寝てしまった。起きたらちょうど3時半。
合流して今度は足湯に行った。足湯といっても小さい桶みたいなとこに足突っ込むんじゃなくて、日本庭園風の中庭の池や川みたいのが全部足湯になってる。
川を歩くと、底石が足裏刺激して痛いのなんの(>_<)
みんな「痛い〜!イテテ、イテテ!」と叫びながら歩いて行きます。
ボクらも数歩歩いただけで痛くて進めなくなり、川べりに座り込んでずっと喋ってました。
4時になって「そろそろ空港行って、買い物するんじゃないの?」と言ったのに、「え〜、足湯気持ちいいから、もう少しいましょうよ〜」って事になって、まあいいか〜と足つけて喋ってたら5時になった。
「そろそろ出よう!」と立ち上がり、イテテ〜イテテ!と川を歩いて江戸の町に戻った。そこですぐ着替えずに、ところてん食べたりしてたら5時半になってしまった。飛行機は7時発。「はよ行かんとギリギリになるで〜」と慌てて羽田に向かう。
ゆりかもめ→JR→モノレール。モノレールぎりぎりで乗り遅れ時間ロス。
空港着いたらもう6時20分過ぎだった。
それから手荷物預かり所に引き取りに行って、搭乗手続きして、交代でお土産買いつつ飛行機の手荷物預けのとこの行列に並んで、やっと完了してゲートに着いたらまたまた大行列・・・なんでこんなに混んでるの??
「間に合うんかな〜?」と心配になってたら、「松山行きのお客様いらっしゃいませんか〜?!」とお姉さんの声。
「あ!ボクら松山ですけど〜」って言ったら、行列をぶち抜いて優先通路から金属探知機の前に通されました。なんか変なとこでVIP気分を味わえた。
今度からギリギリまで並ばずにこの方法でさっさと通り抜けようかな!(^◇^)
金属探知機、ボクはあっさりクリアしたけど、タ○ちゃんが捕まった。
ベルトのバックルが反応したのかも?ってんでベルトはずして靴も脱いで
再度ゲートくぐったりしてまたも時間ロス。
そこから105番搭乗口までは・・・げ〜、相当遠いで!!
またもや走って走って、なんとか到着。バスに乗せられ飛行機へ。
行きはA310という小さい機体だったけど、帰りは777だ。
777に乗るのは初めてでちょっと嬉しい。でも満員だったので、人が多すぎてくつろげなかった。離陸も30分以上遅れるし・・・
そんな感じのサバ神奈川大会。無事終了して帰ってきました。

0