今日は朝から宇和島へ出張です。
最近の出張には珍しく、研修会や会議出席のためではなく純粋なお仕事でした。
まずは松山地方法務局宇和島支局へ向かう・・あれ?どこやったかな?
こんな道あったかな??迷ったまま適当にウロウロ走ってたら、住宅街の路地に
入り込んだり、山道登り始めたりしたので、不安になってナビをセット。
直線距離的には近いんだけど、この丘の反対側と判明。グルリと迂回してやっと到着。
宇和島支局に行くと、昔松山にいた職員が数人いたので、「ひさしぶりですね〜」と
仕事を忘れてしばらく昔話や近況報告などしてしまいました。
昼までに法務局の調査済ませて、今度は宇和島市役所。ここでも資料集めて
午後1時の現地に向かうつもりが境界杭を積み忘れたことに気が付いたので
急遽ダイキに向かい、プラスチックの杭を2本購入。
ここの店員の兄ちゃんに「境界杭はどこにある?」と聞いたら、「あそこです」と
連れていってくれたのはいいけど、クギのコーナーでした・・・(-_-;)
「これはクギやろ。欲しいのは杭よ、
クイ!プラスチック製のやつ売ってるやろ!」
「いや、そういうプラスチックの
クギはココには置いてないですね〜」
「はぁ〜?お前はアホか?!」と文句言いたくなったけど、外の売り場にありそうな臭いがしたので
「わかった。自分で探すけん、もうええわ!」と突き放してやりました。
もっと商品知識をしっかり持ってください。話にならない兄ちゃんのお話でした。
ここで、終わったらいかん!!
結局自力で杭を見つけて2本購入。ついでにコンクリートボンドも買った。
これで準備万端!いざ、現場へ!!・・・また道に迷い、またもやナビ様に頼った・・
現場で地権者らと会い、いろいろ仕事して40分ほどで終了。
「じゃあ、帰ります!!」と現場を離れたのが1時半ぐらい。
昼食食べ過ぎて、帰りの高速で居眠りしそうになったのでパーキングエリアで
10分ほど昼寝。ベンチに寝そべって昼寝。風が気持ちよくてスッキリした!
皆さん、眠い時は必ず停車して休みましょう。
事故ったらフィッタで運動なんてできなくなるからね!

0