今日のホントの暦は,12月21日。もうそろそろ福岡旅行から1ケ月経とうとしとりますが,ボクのノロマなブログの日付は止まったままです。
ゆ●み●さん,あ●ちゃん,励ましと催促を頂きましてありがとうございます。
仕事同様,催促されないとなかなか前に進まないので,今後もどんどん催促してください!
前置きはこのへんにして,いよいよ福岡の最終回。
まだまだ披露宴中盤のお色直しですが,ここでキャンドルサービスが始まった。
キャンドルサービスというと,各テーブルのろうそくに火をつけるものだと思ってましたが,ここのは違いました。
テーブルに置かれた透明の液体の入ったグラスに,新郎新婦が手にしたボトルから別の液体を注ぐと・・
こんなにキレイなブルーの液体に変化。何かの化学反応?
ステージのメインキャンドルはどんな仕掛けだろう?とワクワクしながらカメラ構えたら・・ココは普通にろうそくに点火でした!
続いてメインディッシュの登場!ついに来た,肉料理!!
ニック!ニック!ハイテンションのまま完食!
余興タイム。お互いの左手と右手を紐で縛られた(いや,結ばれたの方がいいか!)2人が,新婦友人の女性たちが歌い終わるまでに,空いた方の手を使い共同で鶴を折る・・というゲーム。
審査の結果,デキが悪かったようで,罰ゲームはやっぱりチューでした。
この後,出てきた料理。蒸しギョーザ?シュウマイ?名前は分らんけど点心です。
チャイナ!チャイナ!謝謝と叫びながら完食。
写真はピンボケですが,会場真ん中にデザートビュッフェというものが設置されてて,司会の方のコールとともにデザート取り放題タイムが始まった。
並べられるケーキ&フルーツ。殺到する女性陣。追いやられる男性陣。
ライオン(女性)の食べ残しにありつこうと,遠巻きに待ってるハイエナ(男性)ってとこか・・・九州のオナゴは強かばい!!あ,ちなみに,同級生のニノちゃんは予想通りライオンさんチームでした。
ワイワイとにぎやかだった披露宴もいよいよ終盤です。
ここからは結婚披露宴ではお約束の儀式。
花嫁さんからご両親への手紙朗読の後,花束贈呈。さすがにこの花束には仕掛けはなく,普通の花束でした。・・鳩が出るとか・・無理か・・
全部終わってロビーに出たら,こんな看板が。
今日は大相撲九州場所の千秋楽でもあったのです。
ここで待ってたら関取衆に会えるんだけど,大島部屋って誰がいるのかも知らないのでやめといた。
少し部屋で休んでから,同じホテルで開催された2次会へ。
こんな感じで女性達とも盛り上がり・・3次会に誘ってみましたが・・

やんわりと断られ撃沈。これで,2次会もお開きになりました。
2次会の部屋から出ると,オープンな雰囲気のレストランになってて,そこのバーカウンターにお酒の瓶が並んでた。キレイだったので撮影。
天井に向けて伸びるクリスマスイルミネーション。←実は4回も打ち間違えた。これでおうとる?(伊予弁)
その星の先には,こんな帆のようなものが。メリークリスマスには,まだ早い・・と思った11月末だったけど,コレを書いてる今は丁度いいタイミング!クリスマスイブまであと3日。
寝るにはまだ早いし,また腹が減ってきた。2次会はあんまり食べるものなかったし。
お疲れの新郎クマと先に帰ったヤスケ抜きの同級生4人で3次会に突入!!昨夜に続いて,夜の街に繰り出す。
博多といえばモツ鍋!!にしようと思ったけど,ホテルの人のお勧めの店は満員で,もう1軒教えてもらった鶏の水炊きの店に決定。電話で予約してタクシーで突撃!!
名前は,
博多華味鳥
まずはだし汁だけを味わってくださいと,湯のみに注がれて飲んでみた。うまかった!
美味しい鶏肉
水炊きの完成!!
締めは,雑炊にした。美味かった!!
いや〜,たくさん食べて太った福岡旅行でした。
福岡は食いモンがうまかタイ!!食べ過ぎにご用心あれ。
※次回から,ネタを貯めてる12月分の日記を追いかけて書いて行きます。

2