今日からもう7月。今年も半分終わったって事で,ほんと最近ますます月日の進みが早い!
月日は早くなるけど,自分の走りは全然速くならず,むしろ遅くなっているので・・・
少しランニング練習もしてみよ〜と思い立ち・・・
昨日がフィッタ休館日で運動してないしね。
夕方6時前にフィッタ松山入り。
11:30のキッシーエアロに出てたら,こんな時間に来ることはないので,この時間帯のスタジオプログラムは頭に入ってないけど,昔は日曜夕方にエアロあったよな〜。
到着してスタジオのボードみたら,6時からヨガだった・・・。
う〜ん,ヨガか〜〜〜・・・・今日はやめとこ。
ジムに行き,まず腹筋100回。
ベンチプレス 50キロ×10→40キロ×10→35キロ×10・・
あとは名前がわからない。
アレやって,コレやって,適当にマシンの間をさまよって,筋トレ終了。
続いて,有酸素運動。エアロしたいとこですが,レッスンがないので走ります。
本当は,先に有酸素運動してから筋トレする方が良いみたいですよ。
脂肪燃焼の効率でも,筋トレの安全面からも,筋肉はあたためてから,しごいてやった方がいいのです。
けど,ボクは先に有酸素やっちゃうと汗だくになって,ビショビショのウェアのままでは筋トレマシン使えないので,シャワーしに風呂場に行ってしまうわけです。
そうなると,もう筋トレはいいか〜!サウナ入ろ!!・・になってしまうので,先に筋トレするのです。
一番奥の西の窓向いてるマシンで5キロ走った。
この奥の西向き4台のマシンは,テレビが顔を上げた状態で正面に来る高さにあるので好きです。
5キロ走のメニューボタンがあるので,いつもコレをポチッと押して,時速9〜10キロで5キロだけ頑張って終わり。
やっぱり汗だくになりました。
※ここで補足。↓こちらに詳しく書かれています。ご覧ください!!
筋トレと有酸素運動,どっちが先?
http://www.know-dt.com/TrainingARC/abtrain3/100_turn2.html
筋トレと有酸素運動,どっちが先?2
http://www.know-dt.com/TrainingARC/abtrain3/110_turn2-2.html

4