2020/12/13 4:21
ストレス 日々雑記
制作用に新しく購入したアルシュ水彩紙に、どうしても色を弾く部分があって、なんじゃこりゃーーーっとなっています。
原因はなんだろう、サイジングにムラがあるのかなぁ???
昔(20年ぐらい前だっけ)、一度、同じ様に、刷毛で均等に塗っているのに勝手に色むらが出まくった時期があって、多分その製造ロットに何がしかの問題があったのだと思うんだけど、今回もそれに当たったらしい…。
今描いているのの前の分(前に購入して紙張りしていた分)は全然そういうことはなかったので、この購入分。
色むらが出るとその補正に時間とストレスを費やすので、サクサク塗れないこの一週間。
泣くし!
原因はなんだろう、サイジングにムラがあるのかなぁ???
昔(20年ぐらい前だっけ)、一度、同じ様に、刷毛で均等に塗っているのに勝手に色むらが出まくった時期があって、多分その製造ロットに何がしかの問題があったのだと思うんだけど、今回もそれに当たったらしい…。
今描いているのの前の分(前に購入して紙張りしていた分)は全然そういうことはなかったので、この購入分。
色むらが出るとその補正に時間とストレスを費やすので、サクサク塗れないこの一週間。
泣くし!
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ