雨後の… 日々雑記
きのこ。笑。
出勤途中に通った近所の公園で、あんまり見事に生えていたので(そしてたまたまデジカメ持っていたので)、思わず撮ってしまいました。
傘の大きさは手のひらを通り越して指先まで広げたサイズ。
気が付かないけど、このじめじめ続きの梅雨時昨今、家の庭にも生えてそうな気がします…。
出勤途中に通った近所の公園で、あんまり見事に生えていたので(そしてたまたまデジカメ持っていたので)、思わず撮ってしまいました。
傘の大きさは手のひらを通り越して指先まで広げたサイズ。
気が付かないけど、このじめじめ続きの梅雨時昨今、家の庭にも生えてそうな気がします…。

迷い中 日々雑記
まだ仕事は残っているんですが、
取り敢えず今寝て、3時過ぎに起きて、
ユーロ 2008 の決勝見ながらやっつけようか、
やっつけてから寝て、必死で決勝時間に起きようか…。
起きるつもりで寝たら、
気が付くと夜が明けていて、
結局仕事も片付かず・決勝も見れず、
と云うのが一番有り得そうで情けないです (>_<)>
取り敢えず今寝て、3時過ぎに起きて、
ユーロ 2008 の決勝見ながらやっつけようか、
やっつけてから寝て、必死で決勝時間に起きようか…。
起きるつもりで寝たら、
気が付くと夜が明けていて、
結局仕事も片付かず・決勝も見れず、
と云うのが一番有り得そうで情けないです (>_<)>
不自然ですから…! 日々雑記
連日の胡瓜ネタで何ですが…
今日、脇芽の剪定をやっていたら、下の方に横に伸びている芽が一本。
葉の形も蕾の形も胡瓜とちが〜〜う!
と云う訳で、また今年も台になっている南瓜が伸びてきた模様。
面白いから切らずにおいてあるけど、こっちに栄養取られたら、上の胡瓜が生らなくなっちゃいますね。
タイミング図って剪定しなくちゃ。
上は胡瓜、下は南瓜、ってわけにはいかないでしょう…。
今日、脇芽の剪定をやっていたら、下の方に横に伸びている芽が一本。
葉の形も蕾の形も胡瓜とちが〜〜う!
と云う訳で、また今年も台になっている南瓜が伸びてきた模様。
面白いから切らずにおいてあるけど、こっちに栄養取られたら、上の胡瓜が生らなくなっちゃいますね。
タイミング図って剪定しなくちゃ。
上は胡瓜、下は南瓜、ってわけにはいかないでしょう…。
自然ですから 日々雑記
人間の都合は関係ありません、
実る時には実るのです… by 胡瓜。
と云う訳で、両親旅行中の一人暮らし期間でも、胡瓜はぞくぞく収穫されています。
今朝も三本…明日は採れないと思うけど、多分明後日にも三本。
簡易糠床作って、冷蔵庫で浅漬けでもやるしかないですか。
週の初めだったら、何本採れても学校にお裾分け持って行くから、無問題、なんですけどね。
実る時には実るのです… by 胡瓜。
と云う訳で、両親旅行中の一人暮らし期間でも、胡瓜はぞくぞく収穫されています。
今朝も三本…明日は採れないと思うけど、多分明後日にも三本。
簡易糠床作って、冷蔵庫で浅漬けでもやるしかないですか。
週の初めだったら、何本採れても学校にお裾分け持って行くから、無問題、なんですけどね。
迂闊に玉子… 日々雑記
先週モクモクファームに行ったとき、調子に乗って朝生み玉子を買ってきたんですが、よく考えたら家にもまだ玉子が結構あった状態で…
明後日から両親北海道旅行。
4日間不在=一人暮らし。
どうすんだよ、この玉子…。
(いや、まだ全然、賞味期限は大丈夫なんですが、折角の朝生み玉子が古くなっていくのって…T_T)
週末はパンでも焼きまくるか、久々に。
でもって、明日の朝は根性有ったら早起きして、差し入れシフォンケーキ焼いて持ってくか…。
根性、有るかな?(最近一番欠けているもののような…)
明後日から両親北海道旅行。
4日間不在=一人暮らし。
どうすんだよ、この玉子…。
(いや、まだ全然、賞味期限は大丈夫なんですが、折角の朝生み玉子が古くなっていくのって…T_T)
週末はパンでも焼きまくるか、久々に。
でもって、明日の朝は根性有ったら早起きして、差し入れシフォンケーキ焼いて持ってくか…。
根性、有るかな?(最近一番欠けているもののような…)
サルガッソ 日々雑記
届かないメールは、たどりつく事も戻る事もできないまま、メールのサルガッソに流れていくんですか?
本当に、何でこれがこないんだ?と云うメールが何本か来なくて、プロバイダーの方に申告して設定をいじって貰うしか無いようなんですが、何か申告が面倒くさい…。
とある方に、プロバイダーのメール設定を自力で変更できると聞いて、そっちのメールBOXに行ってみたけど、今一よく分かりません。
今度会ったらもう一度聞いてみよう…。
確認メールとかが、来る筈なのに届かないと、うっき〜〜となりますね…やれやれ (~_~;)
(↑昨夜それで 30 分ぐらいグルグルしてた人)
本当に、何でこれがこないんだ?と云うメールが何本か来なくて、プロバイダーの方に申告して設定をいじって貰うしか無いようなんですが、何か申告が面倒くさい…。
とある方に、プロバイダーのメール設定を自力で変更できると聞いて、そっちのメールBOXに行ってみたけど、今一よく分かりません。
今度会ったらもう一度聞いてみよう…。
確認メールとかが、来る筈なのに届かないと、うっき〜〜となりますね…やれやれ (~_~;)
(↑昨夜それで 30 分ぐらいグルグルしてた人)
蒸し暑… 日々雑記
うだり気味でさぼってました。
昨日は、ちょっと気分転換で、宮越先生と三重県まで温泉浸かりに行ってきましたが…取り敢えずジェラート三昧。
食後にジェラートセット(ジェラート+お好きなケーキがセットになってる)(トマトジェラートが美味!)、風呂上りにジェラート工房でチョイス。
いずれも一種類だけだと思っていたら二種類ずつセットになっていて、ジェラート工房ではお好きなもの二種類+ワンスプーンサービスでもう一種類お味見させてくれて、結局5種類食べてきましたよ。
アイスクリームよりさっぱりしてるので、後口がしつこくなくていいです。
ジェラート食べまくり&バイキングのツケは、ばっちり体重計に現れたのが自業自得と云う奴ですね…。
昨日は、ちょっと気分転換で、宮越先生と三重県まで温泉浸かりに行ってきましたが…取り敢えずジェラート三昧。
食後にジェラートセット(ジェラート+お好きなケーキがセットになってる)(トマトジェラートが美味!)、風呂上りにジェラート工房でチョイス。
いずれも一種類だけだと思っていたら二種類ずつセットになっていて、ジェラート工房ではお好きなもの二種類+ワンスプーンサービスでもう一種類お味見させてくれて、結局5種類食べてきましたよ。
アイスクリームよりさっぱりしてるので、後口がしつこくなくていいです。
ジェラート食べまくり&バイキングのツケは、ばっちり体重計に現れたのが自業自得と云う奴ですね…。
蛍 日々雑記
昨日、学校帰りに見てきました。
大学の近所の疎水に蛍がいる、というのは前から聞いていましたが、時期が短いのでちょっとタイミングがずれると見られないんです。
で、そろそろ飛び始めた、と云うのをきいたので、同僚の先生と一緒にちょっと寄り道。
本当に出始めだったらしく、中々見つからなかったのですが、ようやくふよふよと飛んでいるのを発見。
4匹ぐらい(笑)。
生蛍、初めて見ましたよ〜vv
タイミングが合えば、結構飛んでいるらしいです。
何か…さすが山の中だなぁ…。
大学の近所の疎水に蛍がいる、というのは前から聞いていましたが、時期が短いのでちょっとタイミングがずれると見られないんです。
で、そろそろ飛び始めた、と云うのをきいたので、同僚の先生と一緒にちょっと寄り道。
本当に出始めだったらしく、中々見つからなかったのですが、ようやくふよふよと飛んでいるのを発見。
4匹ぐらい(笑)。
生蛍、初めて見ましたよ〜vv
タイミングが合えば、結構飛んでいるらしいです。
何か…さすが山の中だなぁ…。
光陰矢 日々雑記
へたれたりへこんだりしている間に、6月も半分終わってました。
学校の前期も半分過ぎ去ってました。
このままずるずると夏休みまで流れていっちゃうんでしょうか〜(ダメじゃん…)
夏休みまで後5週間ちょっとか…。
うかうかしていると、裏庭の胡瓜があっという間にでかくなっていて、そろそろ胡瓜月間突入です。
毎朝採ってもろみやら山葵マヨネーズで食しています。
最近のヒットは、『胡瓜の土佐漬け』、
胡瓜2本を乱切りにして、醤油・酒・好みで旨み調味料少々を併せた漬け汁へ、薄切りにした茗荷(3〜5個)・鰹節(10g)と一緒に漬け込み。
時々上下を引っくり返しながら1時間ほど置いたら食べ頃です。
浅漬けだけど、酒類のアテでもいけますよ。
茗荷もそろそろ安くなってきたから嬉しいなぁ…今度茗荷飯作ろう…。
学校の前期も半分過ぎ去ってました。
このままずるずると夏休みまで流れていっちゃうんでしょうか〜(ダメじゃん…)
夏休みまで後5週間ちょっとか…。
うかうかしていると、裏庭の胡瓜があっという間にでかくなっていて、そろそろ胡瓜月間突入です。
毎朝採ってもろみやら山葵マヨネーズで食しています。
最近のヒットは、『胡瓜の土佐漬け』、
胡瓜2本を乱切りにして、醤油・酒・好みで旨み調味料少々を併せた漬け汁へ、薄切りにした茗荷(3〜5個)・鰹節(10g)と一緒に漬け込み。
時々上下を引っくり返しながら1時間ほど置いたら食べ頃です。
浅漬けだけど、酒類のアテでもいけますよ。
茗荷もそろそろ安くなってきたから嬉しいなぁ…今度茗荷飯作ろう…。
しょぼ花火 日々雑記
2年前に買った紫陽花 『墨田の花火』 は
一応枯れずに咲き続けているのですが…
年々、花火がしょぼくなっていくのは否めず。
やっぱりハイブリット種は、先祖帰っていくのですね (^_^;)
なんか滅入っていたので、な〜んも考えずに見られる某アニメをバカの様に見ています。
えっとヤ○ー動画で拾って…。
な〜んも考えずにって…よく考えてみろよ、有料視聴料がバカにならないんじゃないか… !!???
TVシリーズ全話+OVAで一気見っていくら払ったんだ !??
多分レンタルで借りるよりは安いんですが…
やっぱりDVD買うしかないのか、ガ○ガ○ガー!(←本当にバカ)
一応枯れずに咲き続けているのですが…
年々、花火がしょぼくなっていくのは否めず。
やっぱりハイブリット種は、先祖帰っていくのですね (^_^;)
なんか滅入っていたので、な〜んも考えずに見られる某アニメをバカの様に見ています。
えっとヤ○ー動画で拾って…。
な〜んも考えずにって…よく考えてみろよ、有料視聴料がバカにならないんじゃないか… !!???
TVシリーズ全話+OVAで一気見っていくら払ったんだ !??
多分レンタルで借りるよりは安いんですが…
やっぱりDVD買うしかないのか、ガ○ガ○ガー!(←本当にバカ)
お詫び その2 日々雑記
一週間ほどへこんでました (>_<)
いやまぁ、コミケの件だけではなく、6月はへたれ月間突入らしく…ちょっと色々、滅入るネタが多いわけで…。
取り敢えず、仕事に専念しないといけないとは思います。
コミケに参加しないから本は出さなくてもいい、と云う訳ではないのも重々承知しておりますが、どう動けるかは自分でも読めず。
8月は自分がオープンキャンパスやら入試やらに駆り出されて忙しいのと、母が奈良市の行事に駆り出されて(燈花会のお茶席当番が当たったらしい…)忙しいのと…5月もそうだったけど、今年はどうも私のスケジュールと母のスケジュールが被りがちで、一向に落ち着きません。
生徒がネームやってる横で自分も 24 頁ネームをやったら、本になりそうな気はします…きっと気がするだけですが。
大学行ってると、しみじみ自分が根っからの漫画描きじゃない事を思い知るので、ちょっと辛い此の頃です。
いやまぁ、コミケの件だけではなく、6月はへたれ月間突入らしく…ちょっと色々、滅入るネタが多いわけで…。
取り敢えず、仕事に専念しないといけないとは思います。
コミケに参加しないから本は出さなくてもいい、と云う訳ではないのも重々承知しておりますが、どう動けるかは自分でも読めず。
8月は自分がオープンキャンパスやら入試やらに駆り出されて忙しいのと、母が奈良市の行事に駆り出されて(燈花会のお茶席当番が当たったらしい…)忙しいのと…5月もそうだったけど、今年はどうも私のスケジュールと母のスケジュールが被りがちで、一向に落ち着きません。
生徒がネームやってる横で自分も 24 頁ネームをやったら、本になりそうな気はします…きっと気がするだけですが。
大学行ってると、しみじみ自分が根っからの漫画描きじゃない事を思い知るので、ちょっと辛い此の頃です。
お詫び お知らせ
えっと…
書類不備にてコミケ不参加となりました。
謹んでお詫び申し上げ… <(_ _)> (T_T)
何やったんだか…?
じたばた申し込んだので、不備と言われれば一杯やった気がしますが、
具体的にどの辺でミスったか定かではありません (>_<)
2月中旬は…悲惨な状況だったから…
参加暦××年目の大ボケ。
どっか委託して下さいます…?
(いや、その前に新刊出るんだかどうなんだか…???)
書類不備にてコミケ不参加となりました。
謹んでお詫び申し上げ… <(_ _)> (T_T)
何やったんだか…?
じたばた申し込んだので、不備と言われれば一杯やった気がしますが、
具体的にどの辺でミスったか定かではありません (>_<)
2月中旬は…悲惨な状況だったから…
参加暦××年目の大ボケ。
どっか委託して下さいます…?
(いや、その前に新刊出るんだかどうなんだか…???)
修羅場中 日々雑記
です。
視力低下のせいで作業効率がとことん悪化…
はみだしも増えたし…かなりまずいかも。
いい加減眼科にいくべきか。
(正直、暇無いです。泣ける……)
コミケの当落を確認する余裕、あるかなぁ…てか、受付はがき、どこに仕舞いこんだんだろう、自分?
視力低下のせいで作業効率がとことん悪化…
はみだしも増えたし…かなりまずいかも。
いい加減眼科にいくべきか。
(正直、暇無いです。泣ける……)
コミケの当落を確認する余裕、あるかなぁ…てか、受付はがき、どこに仕舞いこんだんだろう、自分?
鴨の行方 日々雑記
先週末、結構雨が降った翌日、
外出していた母が帰宅して一言、
「下の道に鴨が歩いてた…!」
道の横は農業用水路ってか小川ってか、そんなものが流れているので、そこを泳いで流れてきた?
どこからかというと、上流が釣り池で、確か鴨(らしき鳥)が数羽泳いでいた筈なのですが…。
で、その翌日、兄が家に来た時一言、
「下の道の××の前辺りに鴨が2羽泳いでた…!」
前日母が見た場所よりは上流(池に近い場所)。
帰りつつあるんですか?
まぁ、その辺は田んぼで、餌には困らないから、はぐれ鴨でも生きていけるとは思うのですけどね…今日その道筋を車で通りましたが、鴨は見かけなかったなぁ…あの鴨達は何処へ?
今日は意を決して(?)給油に行ってきました。
もう、金額制で 3000 円ぽっきり。給油我慢してたので、タンクの 3/4 ぐらいまでしか入らず。
かろうじて 169 円でした…。
外出していた母が帰宅して一言、
「下の道に鴨が歩いてた…!」
道の横は農業用水路ってか小川ってか、そんなものが流れているので、そこを泳いで流れてきた?
どこからかというと、上流が釣り池で、確か鴨(らしき鳥)が数羽泳いでいた筈なのですが…。
で、その翌日、兄が家に来た時一言、
「下の道の××の前辺りに鴨が2羽泳いでた…!」
前日母が見た場所よりは上流(池に近い場所)。
帰りつつあるんですか?
まぁ、その辺は田んぼで、餌には困らないから、はぐれ鴨でも生きていけるとは思うのですけどね…今日その道筋を車で通りましたが、鴨は見かけなかったなぁ…あの鴨達は何処へ?
今日は意を決して(?)給油に行ってきました。
もう、金額制で 3000 円ぽっきり。給油我慢してたので、タンクの 3/4 ぐらいまでしか入らず。
かろうじて 169 円でした…。
ピントずれてます 日々雑記
4月に一旦値下がりした時もそうだったけど、
5月に元通りってか、元より値上がっちゃった時もそうだったけど、
6月1日から大幅値上がりってのに迂闊に気付かず、入れ忘れてました…ガソリン。
遂に 170 円台突入。ドライバー暦最高値となりました。
もう、満タン給油が遠い日の夢のよう…。
(早めに入れれば 3000 円ぐらいで何とかなるんだけど、フィっちゃんだったら)(うちの兄のアウディさんなんか、1回給油で 8000 円ぐらい飛ぶのかね?)
レンタカーで北海道走るぞ!企画って、ちょっと無謀かしら〜(で、でも何度も云うけど、フィっちゃん借りたらガス代5000円位で走れると思うのよ〜)。
8月頃にはせめて150円台に落ち着いてくれる事を熱烈希望。
どこかで誰かが高笑いしている気がして仕方ないです (ーー;)
5月に元通りってか、元より値上がっちゃった時もそうだったけど、
6月1日から大幅値上がりってのに迂闊に気付かず、入れ忘れてました…ガソリン。
遂に 170 円台突入。ドライバー暦最高値となりました。
もう、満タン給油が遠い日の夢のよう…。
(早めに入れれば 3000 円ぐらいで何とかなるんだけど、フィっちゃんだったら)(うちの兄のアウディさんなんか、1回給油で 8000 円ぐらい飛ぶのかね?)
レンタカーで北海道走るぞ!企画って、ちょっと無謀かしら〜(で、でも何度も云うけど、フィっちゃん借りたらガス代5000円位で走れると思うのよ〜)。
8月頃にはせめて150円台に落ち着いてくれる事を熱烈希望。
どこかで誰かが高笑いしている気がして仕方ないです (ーー;)