2012/4/29 23:47
ピンク率 日々雑記
最近はめっきり少なくなって、80パーセント以上、というのは殆ど見なくなりました・・・
田んぼ一面のレンゲ草。
飛鳥の方にでも行ったら、確か観光で休耕田にレンゲ作ってたよなぁ・・・と言っても、中々行くゆとりも無く。
今では畦道に咲いているだけで珍しくなりました?
先週ぐらいから、筍の買い出しに少し山の方に車で出かけているのですが、そこで半分ぐらいピンクに染まった休耕田を発見。半分ぐらいでもすごくピンクに見えるものです。
私たちの世代は、春の田んぼ=一面のレンゲ草、だったのですが、あんまり当たり前の風景だったので、それが無くなるとか思ってもみませんでした。
いつぐらいから、これが当たり前の風景じゃ無くなったんだろう??
明日、大学に行ったら助手のお嬢たちに聞いてみよう;;
一面ピンクのレンゲ畑(実際には田んぼ)で遊んだ事はありますか?
田んぼ一面のレンゲ草。
飛鳥の方にでも行ったら、確か観光で休耕田にレンゲ作ってたよなぁ・・・と言っても、中々行くゆとりも無く。
今では畦道に咲いているだけで珍しくなりました?
先週ぐらいから、筍の買い出しに少し山の方に車で出かけているのですが、そこで半分ぐらいピンクに染まった休耕田を発見。半分ぐらいでもすごくピンクに見えるものです。
私たちの世代は、春の田んぼ=一面のレンゲ草、だったのですが、あんまり当たり前の風景だったので、それが無くなるとか思ってもみませんでした。
いつぐらいから、これが当たり前の風景じゃ無くなったんだろう??
明日、大学に行ったら助手のお嬢たちに聞いてみよう;;
一面ピンクのレンゲ畑(実際には田んぼ)で遊んだ事はありますか?
2012/4/27 8:37
爆睡… 日々雑記
木曜日はダメだ…眠気に襲われて持ちこたえられません orz
とは言っても、朝一で買い物回りとかやってるんですけどね。だって水曜日に家に帰ると、お買い物リストがあるんだもん;;;
木・金が終わって土曜になると、何かもう、次週の準備に焦りだすので、金曜日に何がどれだけできるか、が自分仕事の分かれ目になります。
そして目下の所(ここ数年…)、そこのところで連敗中。
誰か助けて〜〜(無理…!)。
GW休みが無いので、リセットできないのが本当に痛いです。夏も…きっとすぐに来ちゃうよね…。
とは言っても、朝一で買い物回りとかやってるんですけどね。だって水曜日に家に帰ると、お買い物リストがあるんだもん;;;
木・金が終わって土曜になると、何かもう、次週の準備に焦りだすので、金曜日に何がどれだけできるか、が自分仕事の分かれ目になります。
そして目下の所(ここ数年…)、そこのところで連敗中。
誰か助けて〜〜(無理…!)。
GW休みが無いので、リセットできないのが本当に痛いです。夏も…きっとすぐに来ちゃうよね…。
2012/4/25 9:16
京都気候 日々雑記
ぶっちゃけ、蒸し暑い!です。
昨日から諸般の事情により1泊中。新年早々泊まりが多くて困ったもんです。
そして、さわやかなはずの新緑シーズンにも関わらず、湿気多すぎ…今からこんなんで梅雨は大丈夫か?無事過ごせるのか??(自分!)と思います。
さて、ゴールデンウィークですが、正直、通常勤務で休みなし、で、即売会参加もお休みさせて頂きます。
冬からこっち、全然動きが無くて申し訳ないです。
何とか夏には復帰できればよいのですが!
休眠中のホームページも、何とか復旧したいと思っています。
しかし、ホテルでノートパソコン使ってるんですが、放射熱でますます暑い〜〜ホント、夏になったらどうするんだろうね(自分!!!)…。
昨日から諸般の事情により1泊中。新年早々泊まりが多くて困ったもんです。
そして、さわやかなはずの新緑シーズンにも関わらず、湿気多すぎ…今からこんなんで梅雨は大丈夫か?無事過ごせるのか??(自分!)と思います。
さて、ゴールデンウィークですが、正直、通常勤務で休みなし、で、即売会参加もお休みさせて頂きます。
冬からこっち、全然動きが無くて申し訳ないです。
何とか夏には復帰できればよいのですが!
休眠中のホームページも、何とか復旧したいと思っています。
しかし、ホテルでノートパソコン使ってるんですが、放射熱でますます暑い〜〜ホント、夏になったらどうするんだろうね(自分!!!)…。
2012/4/21 17:22
奴が、来た! 日々雑記
流行りもの食品と云うと、まぁ、何となく1回ぐらいは買ってみようか、な気分になるわけですが…ようやくうちにもやってきました(と云うか、私が買わないと来ないわけなんですけど;;)!
万能調味料 塩麹
煮物・焼き物・蒸し物に大活躍中!と言いたいところですが、生憎大学始まって、料理作ってる暇があんまりない。
取り敢えず、母親が、「お味噌汁に入れても美味しくなる!」と言って使っている模様?
そして、ささやかに私の一押しはこれ…キャベツの塩麹浅漬け。
ざく切りにしたキャベツを塩麹でもんで30分放置。水分を絞って、30分押し漬け。できあがり。食べてみて塩気が足りなかったら、塩昆布を混ぜ込めばOK。
キャベツの甘みが増す様な気がします。
漬物も買って食べると結構高くつくし!うちの人間が飽きるまではこれでしのごうと思っています。
万能調味料 塩麹
煮物・焼き物・蒸し物に大活躍中!と言いたいところですが、生憎大学始まって、料理作ってる暇があんまりない。
取り敢えず、母親が、「お味噌汁に入れても美味しくなる!」と言って使っている模様?
そして、ささやかに私の一押しはこれ…キャベツの塩麹浅漬け。
ざく切りにしたキャベツを塩麹でもんで30分放置。水分を絞って、30分押し漬け。できあがり。食べてみて塩気が足りなかったら、塩昆布を混ぜ込めばOK。
キャベツの甘みが増す様な気がします。
漬物も買って食べると結構高くつくし!うちの人間が飽きるまではこれでしのごうと思っています。
2012/4/16 8:51
四月半分終わっちゃいました(汗 日々雑記
暖かかったり寒かったり、この時期独特の気候で、正直着るものに悩みます…。
日中暖かいからと言って薄着していくと、帰り時分には泣くし。
まだ、各授業1回ずつしかやってないのですが、すでに思いっきり凹み加減だったり…5月病にはまだ早いんですけどねぇ。
どうにもテンションが上がらなくて困っています。
薬服用してるのに咳がまた出始めたし…やばやば…。
週末に、あちこちに荷物送ろうと思っていたのですが、ぼけ〜っとして荷造りしないまま、また週が明けてしまったのは不覚でした。
4月頭に、心機一転を試みて、「荷物まとめて送るわ!」宣言をした皆様、ごめんなさい、今週末まで待ってね ^^;
日中暖かいからと言って薄着していくと、帰り時分には泣くし。
まだ、各授業1回ずつしかやってないのですが、すでに思いっきり凹み加減だったり…5月病にはまだ早いんですけどねぇ。
どうにもテンションが上がらなくて困っています。
薬服用してるのに咳がまた出始めたし…やばやば…。
週末に、あちこちに荷物送ろうと思っていたのですが、ぼけ〜っとして荷造りしないまま、また週が明けてしまったのは不覚でした。
4月頭に、心機一転を試みて、「荷物まとめて送るわ!」宣言をした皆様、ごめんなさい、今週末まで待ってね ^^;
2012/4/8 23:15
早い早い 日々雑記
明日から授業開始です。
しかし、ゼミ分けやらコース分けやらで、まだまだじたばたしていそう…(分けるのだけは先週やったけど)。
例年の事ながら、GW前まではな〜んか慌ただしく過ぎて行きそう。
そしてGW過ぎたら過ぎたで、毎週毎週の繰り返しがそれなりに忙しい。
今週も週末あっという間に終わっちゃったけど何やってたんだろう…と思って振りかえってみたら、猫の具合が悪くて医者に駆け込んでたんだった;;(←やっぱり膀胱炎だった〜で、点滴うって貰って薬飲ませて、今週末再診予定〜)
うん、猫に金かかるから給料は要るよね、そうだよね。頑張って出勤しなければ!
まぁマジ色々あるんですけど…私の逆流性食道炎の原因とか原因とか原因とか、投薬やめられない訳とか…でも頑張る…猫の為に。
しかし、ゼミ分けやらコース分けやらで、まだまだじたばたしていそう…(分けるのだけは先週やったけど)。
例年の事ながら、GW前まではな〜んか慌ただしく過ぎて行きそう。
そしてGW過ぎたら過ぎたで、毎週毎週の繰り返しがそれなりに忙しい。
今週も週末あっという間に終わっちゃったけど何やってたんだろう…と思って振りかえってみたら、猫の具合が悪くて医者に駆け込んでたんだった;;(←やっぱり膀胱炎だった〜で、点滴うって貰って薬飲ませて、今週末再診予定〜)
うん、猫に金かかるから給料は要るよね、そうだよね。頑張って出勤しなければ!
まぁマジ色々あるんですけど…私の逆流性食道炎の原因とか原因とか原因とか、投薬やめられない訳とか…でも頑張る…猫の為に。
2012/4/3 8:13
荒れ模様 日々雑記
年度初出勤日が、台風並みの大荒れな天気予報ってどうよ!!??
と思いつつ出勤です。
今年も先が見えたね!
一応、いつもよりは小マシな格好をして行く予定(ジャケット、おニューなのに〜)で、足元もパンプスなのになぁ…。
バス停までの2分で膝から下が壊滅的打撃を受けそう…出勤時間に雨さえ降っていなければ何とかなるんですけどね。何とかして!と、神様にお願い!
連絡的追記
コミケの参加受付証が届きました〜もうそんな時期でしたっけね。早。
ジャンルコードが化けてなかったので不備は無かった模様(って、オンライン申込だし!)
そして、何と、京都のマンガミュージアムで展示をやって頂ける事が決まったようです?時期はまだ聞いていない(確定してないのかな?)のですが、今年の秋ぐらいまでになりそうな話でした(10月のギャラリー展よりは早い時期、と聞いたので!)。
ギャラリー展は6日間しかできないので、日程が合わなくて来られなかった皆様には、是非是非この機会に見に来て頂きたいなぁ…!と思っております ^^
と思いつつ出勤です。
今年も先が見えたね!
一応、いつもよりは小マシな格好をして行く予定(ジャケット、おニューなのに〜)で、足元もパンプスなのになぁ…。
バス停までの2分で膝から下が壊滅的打撃を受けそう…出勤時間に雨さえ降っていなければ何とかなるんですけどね。何とかして!と、神様にお願い!
連絡的追記
コミケの参加受付証が届きました〜もうそんな時期でしたっけね。早。
ジャンルコードが化けてなかったので不備は無かった模様(って、オンライン申込だし!)
そして、何と、京都のマンガミュージアムで展示をやって頂ける事が決まったようです?時期はまだ聞いていない(確定してないのかな?)のですが、今年の秋ぐらいまでになりそうな話でした(10月のギャラリー展よりは早い時期、と聞いたので!)。
ギャラリー展は6日間しかできないので、日程が合わなくて来られなかった皆様には、是非是非この機会に見に来て頂きたいなぁ…!と思っております ^^