2020/9/12 11:23
決して無駄ではない 日々雑記
通勤用の鞄がボロボロ崩壊を始めて、ああ、もういい加減酷使してるし買い替え時期かな…と思い、同じシリーズの鞄を調べたのです。
使い勝手が良かったので。
・・・・・。
後継品、1.5倍に値上がりしとる;;;;;
もうちょっと安い鞄と比べてみた。
すごく迷った結果、やっぱり使い慣れたデザインをポチしました。
ほぼ一緒のデザインだけど、大きな仕切りが一つ無くなって、ペンホルダーが二つ増えていました。
ペンホルダー要らない〜〜(というかこの時代にペンホルダーの方がナンセンスではなかろうか?)、仕切り復活プリーズ。
使い勝手が良かったので。
・・・・・。
後継品、1.5倍に値上がりしとる;;;;;
もうちょっと安い鞄と比べてみた。
すごく迷った結果、やっぱり使い慣れたデザインをポチしました。
ほぼ一緒のデザインだけど、大きな仕切りが一つ無くなって、ペンホルダーが二つ増えていました。
ペンホルダー要らない〜〜(というかこの時代にペンホルダーの方がナンセンスではなかろうか?)、仕切り復活プリーズ。
2020/9/8 20:51
無駄ではない… 日々雑記
遠隔対応でずっと PC を触る日々で、どうにも眼の調子が良くないし、これはやはり仕事用眼鏡(遠視対応)の度数調整しなければ!と眼鏡屋行ったわけです。
家の中でしか使わないしフレームは変えない、レンズだけ。
…だったのに、フレーム丸ごと購入するのと値段があまり変わらないのは、いかなる絡繰りなのか;;
つまり、眼鏡=ほぼレンズ代でフレームはおまけってこと???
思わぬ出費に財布が痛むぞ。
家の中でしか使わないしフレームは変えない、レンズだけ。
…だったのに、フレーム丸ごと購入するのと値段があまり変わらないのは、いかなる絡繰りなのか;;
つまり、眼鏡=ほぼレンズ代でフレームはおまけってこと???
思わぬ出費に財布が痛むぞ。
2020/9/6 15:49
性能は良かった 日々雑記
夏前の頃の話。
まだまだマスク不足+これから暑くなっていくのにマスクは辛い…という時分に、奈良の靴下メーカーが自社のノウハウを生かした洗えるマスク接触冷感仕様を開発した…という記事を新聞で読んだのですね。
その少し後にR天で、夏用マスクを検索したら丁度それがひっかかって在庫もある、コメントも悪くはなかったし、地場産業の応援もかねて売り切れる前にとポチり。
届いたマスク…
触ってみると確かにちょっとひんやり感。
見た目はごついけど、編んでいるので意外にぴったりフィットする。
ごつい割に息苦しくない。
というわけで、この夏の買い物の共によく使わせて頂きました。
まぁなんというか…
「靴下メーカー」が「自社のノウハウを生かして」作っただけに、見た目が白ソックスだったのが御愛嬌というか……
そして耳ゴム部分が使っているうちに、ソックスのゴム部分がほつれ出てくる感じになっていったのがいかにもで;;;
でも本当に見かけよりは高性能だったw
まだまだマスク不足+これから暑くなっていくのにマスクは辛い…という時分に、奈良の靴下メーカーが自社のノウハウを生かした洗えるマスク接触冷感仕様を開発した…という記事を新聞で読んだのですね。
その少し後にR天で、夏用マスクを検索したら丁度それがひっかかって在庫もある、コメントも悪くはなかったし、地場産業の応援もかねて売り切れる前にとポチり。
届いたマスク…
触ってみると確かにちょっとひんやり感。
見た目はごついけど、編んでいるので意外にぴったりフィットする。
ごつい割に息苦しくない。
というわけで、この夏の買い物の共によく使わせて頂きました。
まぁなんというか…
「靴下メーカー」が「自社のノウハウを生かして」作っただけに、見た目が白ソックスだったのが御愛嬌というか……
そして耳ゴム部分が使っているうちに、ソックスのゴム部分がほつれ出てくる感じになっていったのがいかにもで;;;
でも本当に見かけよりは高性能だったw
2020/9/2 8:12
表現 日々雑記
学生がきったネームに汚い言葉使いがあれば修正するし、良くない表現があればどうすればいいのか相談するし、気付かずに差別表現しているようなら一緒に考える。
一度印刷されてしまうと取り返しがつかない。
子供も読むと思うと尚更。
コースの現場で、教員は常にそういう気づかいをしている。
しているんですよ!
一度印刷されてしまうと取り返しがつかない。
子供も読むと思うと尚更。
コースの現場で、教員は常にそういう気づかいをしている。
しているんですよ!