
(エルズミア480は元々デッキラインもデッキネットもついていない。左はデッキネットを装着、右はデッキラインもつけている)
シーカヤックやファルトなどの周りによくロープがかかっている。これは普段はあまり使わないが、万が一沈した時にはあるとないとで大違い。実際、海の中からだとカヌーは案外つかまりにくい。特に一旦沈してパドルフロートをはずそうとして手を使うとすぐカヌーから身体がはなされてしう。私はそんな時はいつもデッキラインに腕を通すか離れなようにカウテールをデッキラインにかけて作業をする。
シーカヤックでももちろんレース艇などにはついてないのも多いし必ずなくてはならないというものではない。まあ機会があれば水中からデッキラインなしで作業してみるとわかりやすい。
取り付けるのはそんなに大変ではない。あまり固いビニールロープ(トラロープ)は手がいたくなるし、水で重くなるものでなければOKです。できれば取り付けることをお勧めします。
(ファルトではフジタカヌーはほぼ全種標準装備、アルフェックは全部別売となります)
↓Blogランキング参加してます。よろしかったら

お願いします。


大阪南港にあるカヌーカヤック専門店KAYAK kono-tori

1