シットオンはカヌーの中が空洞になっており、その上に座る強度が必要になるのでけっこう思い。シットインなら上部に座る強度はいらないし、座る部分が抜けるので同じ大きさの艇なら必然的にシットオンのほうが重くなる。
普通はポリエチレンのものがおおいのだが重いので軽い素材のものが徐々にふえてきている。

(手前はファルコン120、奥はターポン120ウルトラライト)
まずこちらはFRP製のもの。

(こちらはABS樹脂のスキマー128)
やはりこういった素材は高くなる。ただ買うのは1回、使うのはずっと。釣り終わってカートップもつらいというのはよく耳にすること。丈夫なのはポリエチレン、修理しやすいのはFRP、ABSはその中間といったところか。
どちらがいいかはよくお考えください。

3