
ファルトやダッキーのいいところは小さく畳める事。そこで今回は私なりの考察を!
まあ畳んで移動というと電車やバスなど公共機関を利用することが多いのだが、その時に注意してほしいのは幅と高さ。当たり前のことだがこの幅と高さには気をつかう。まず幅だが、左のバックは担いだまま改札を通れたが右は引っかかった。そこで別に2本ベルトを持っていってパッキングする時に閉めながら入れる。
あとザックの横に2分割パドルを入れれるものがあるが、電車ならそう問題ないがバスは上が引っかかるものが多い。そんな時はザックからはずして手にもっているほうが楽。
ただタクシーに乗るときは縦長より真ん中のサイズぐらいのほうがトランクに入れやすい。まあどういう交通機関をつかうか考えてパッキングもまた楽しみの一つ。最後に荷札をもっていっておいて旅先から家に送るのが楽といえば一番楽。念入りに水がでないように水抜きして送ったりもしてみてもいいかもしれない。

2