川で漕ぐときの注意だが増水すると普段とまったく変わった景色や状況となる事が多い。前に行けたからとかここは知ってるからというだけでなく状況は変わるという事を知っておいてほしい。では以下に何例かを。

この写真は台風の後の淀川の写真です。

普段はこんな感じです。流木が流れ着いて浜に近寄れません。大水のあとはいろんなものが流されてきます。またコースが変わっていたり木でふさがれていたりもします。

次はこちらです。2段の堰堤があります。下から見るとよくわかります。

これは同じ堰堤を上から見た所です。写真を撮ってる土手の上からでもほとんど見えません。ましてもっと低いカヌーに乗っての目線ではまったくわからないです。ご存知と思いますがこういう堰堤(人工物)は危険です。うっかり横向けに捕まると出れなくなり死亡事故に繋がります。実際に何度かあった事故のパターンなのですが増水時は特に危険なので十分ご注意ください。
*当たり前の事ですが自然は刻々と変わります。状況を把握して無理はせずカヌーを楽しんでください。

1