体重が100グラムオーバーしただけで、時間が30分延長となる
オフクロの透析の話だ
つまり、身体の水分を除去するのに要する時間と言うわけだ
そのために、今まで知らなかった病院の最後の情況が見えてきたりする
先日書いた少し変なばーちゃん
口汚く、ナースを罵る
それは性格ゆえだと言うことがわかってきた
ナースも閉口しながらも
もう少しだからね〜
がんばってね〜
と応対しているが、数人で対処している・・・
ば〜ちゃんは
早くしろよ!
チキショ〜!
だのと
大声で叫ぶ
昨日は、よく話す患者の大工さんがそれにキレて、ばーちゃんを怒鳴った
病室でのやりあい
ナースはどちらを止めるでもなく黙っちゃった
大工さんは外に出てきてボクに言った
ったく毎回毎回、ふざけやがってなぁ〜
もう頭にきたよ・・・
少しひきつった笑顔でそう言いながら帰っていった
オフクロは補聴器を外しているので、そんな情況を一切知らない
終了して病室でタオルなどをたたんでいると、院長、ナースが全員で打合せしている
○○さんをこっちのベッドに移動して・・・
○○さん、あそこだとアレか・・・
終了して開放感があるはずの病室には、まだ少し重い空気が漂っていた・・・
・・・
この透析のために、オフクロ当日の昼ごはんは少しだ
トイレに行きたくなると、その段階で中止になるからだ
で、帰りに必ずコンビニに寄ってサンドウィッチなどを買い食べたりする
オフクロはそれを車の中で待っていたのだが、最近は必ず一緒に降りてコンビニ棚を物色する・・・
歩くんだからいいかな
そう思っていたのだが、自分の大好きな「漬物セット」&週刊誌などを必ず買うようになった
透析、生野菜〜カリウム摂取控えなければならないのだが、お構いなし
最初は怒鳴りたくもなったが、なんか、もう、イイヤ・・・
これも一時のMYブームだと思って
あるいは、あまり制限するのも酷というものか
・・・
そのコンビニで同業者とよく会う
以前に、窯元の娘が休業している工房を復興する話を書いた
先日は、今は独立している前指導所所長に会った
あれ、所長〜益子帰りですか?
お〜binnちゃん
そうそう、益子の赤土がいいんだよ 価格も安いし!
陶芸教室も開き、地元で活躍している前所長の顔は輝いていた
ボクは間抜けにサンドウィッチなどを持っていたので
あれ、なに、今頃食事?
と、腕時計を見ながら言った・・・午後4時
あ、オフクロが透析で・・・必ず食べるんですよ
そうして少し透析の話になり別れる
・・
昨日は、先輩有名陶芸家のSさんがちょうど店から出てくるところだった
入れ違いにオフクロが店へ入る 笑
あ、Sさん おひさし振りです!
あれ、binnちゃん、この辺だっけ?
そうです〜 あ、オフクロ透析で、その帰りなんです
透析・・・何処の病院?
ジャスコの近くの・・・まぁ、近いんで
Sさんは・・・益子でした?
いや、オヤジをそこのホームに預けているんで会いにいったんだよ〜
・・・あぁ、そこの、新しいところ
そうそう・・・みんな、大変だなぁ〜
そうですね
なんていうか
介護の時代っすね
オレらの仲間、みんなそうだわ・・・というか、本人がそうなって来ているしね
Sさんはそう言って髭をさすりながら笑った

0