集中イベントがあると早起きになる。
神経が高ぶっているからかな・・・
まだ、その後遺症ですーー
・・・
イベント二日前にステージアセルモーターがイカレちゃつてエンジンが掛からなくなった。近所の整備工場にTELすると即ダイハツミラに乗ってやってきた。
「連休入っちゃうんで、部品メーカー休みなんですよ〜 これ乗ってて下さい〜」
「イベント前で荷物あるんだけどなぁ〜まぁ、しょうがないね・・・」
翌日ガソリン20リッター給油。その翌日いきなり車が戻ってきた。
「荷物あると思ってがんばってなおしちゃいました!」
「ありゃー・・・ガソリン入れちゃったんだよねー・・・笑」
「あ、じゃぁ〜連休で代車使わないんで乗ってて下さい」
ということでミラで会場通いをしていた訳だが、あることに気がついた。
軽自動車が、ものすごく快適なんですよ!
加速もいいし、それなりに荷物だって積めるし、狭い会場駐車場だって切返さずに出し入れできるしね。燃費だって!!
以前は軽自動車関係、どうも狭くて嫌いだったんだが、660CCになってから本当に快適になったんだね!気がつけば道路にあふれる黄色ナンバー!
そして、昨日気がついた!
あ、オレ、痩せてちっちゃくなったから軽が快適なんじゃないのか?
なんてオチです 笑
・・・
イベント会期中いつものガソリンスタンドの価格に注視していた。
五月過ぎてもハイオク131円、レギュラー120円だった。
あちらのブログに
笠間はガソリン価格が安いのでイベントお越しついでに給油を!
なんて呼び込み宣伝記事書こうと思ってそのスタンドに電話した。
「店長〜いつまで120円なんです?○○なわけで宣伝させて貰おうかと思って」
「あ、もう明日から153円なんですよね・・・今日の価格も大々的に宣伝すると業界から突き上げ食らっちゃうんです・・・暫定税率、参っちゃいました・・・私ら、一円、二円のサヤの商売ですから、いつどうなってもおかしくないんです・・・」
礼を言って電話を切った。少し暗い気持ちになった。
ということは一台60リッターとして60円から120円の儲け?
支払いは当月末だった気がするから、売上げが運転資金とも行かないのだろうし・・・
四月末の、スタンドから国道車線へ溢れ出るかのような車の列、そのテールライトが延々と続いていた夕暮れの風景が連休最初の記憶となるとは・・・
能無し政権早く退陣してくれ!
続きますー
今日は全体片付け!

0