やっぱ先にメインゲストであるところのミナね〜さん記事を書きますです
そのあとツラツラと田舎モノ上京記事を・・・
彼女は既に入店していた
一同を代表して(してないけど)誰にも気づかれないように出会い頭に彼女をハグ!笑 ミナね〜さんのファンの皆様スマソ
そのスレンダーな締まった身体・・・そうか、これがミナね〜さんだったのか
身体は現在進行形の個人のひとつの表現でもあるのだから・・・
座席で若干のイザコザ 笑 お子様と喫煙者は離れうまい具合に配置
「づみさん・・・ミナね〜さんさ、今まで雑誌とかテレビで観ていたヒトが目の前にいるような雰囲気があるよね!」
思わず言った
「北方系入ってる?ロシアン・・・?」
「よく言われるけどそうじゃないのよ〜」
彼女の瞳は美しいグレーだった
彼女とボクは実はあることで距離があった
以前、関西から出てきたりするんなら関東勢は何をおいても飛んでゆくよ
そんなことを言ったことがある
彼女が上京すると聞いた時に既に仕事のやり繰りとお店チョイスをづみさんと始めていた
ボクが参加すると知って彼女はメールをくれた
「死ぬ前に一度会いたかった」と・・・
そうですか・・・アナタもいろんなことを引きずっていたんですね
あらゆることはボクの責任です・・・(この辺個人的なことですが)
そして、別な意味で考えた
彼女はともかく、もう50歳を過ぎているボクは既に人生の折り返し地点を過ぎ、終局の場面を迎えようとしている 冗談じゃなく
だから・・・
彼女には会わなければならないんだ
ヨガの話をする時、彼女のそのグレーの瞳は輝きを増した
普段には生活があるのだが、更に目標を持ちそのために上京する・・・最先端のヨガをチェックとメールにはあった
オフ会以外上京の動機なんてないボクはそこにも感動した
彼女の背後に見えるあらゆる理解、支援それ以上に、そこまでのモチベーションを持つ情熱にもだ
オフ会前にナッツにメールした
「でへへ ミナね〜さんに会うんだぁ〜」
「変なことしないでよ!」 アノネ・・・ 笑
ついでこう書いてきた
「ミナミナさんは・・・裏がなく真っ直ぐなヒトよ」
コメントでもこう書いている
「パールホワイトのようなヒト」
彼女のブログのHOTな記事とここにいるクール&ビューティなミナね〜さんがうまく繋がらない
目の前にいる彼女は、爽やかに、穏やかに、ヒトの話をじっくりと聞くヒトだった
聞き上手・・・自分を主張し話しまくるのではなく、彼女は穏やかにそこにいた
そうして古い仲間のrieちゃんと居るのをみると、またブログから拝見できる関西、芦屋の仲間達との関係を見ると、こう思った
彼女は・・・
本当に友達を大切にするヒトなんだな
聞き上手・・・真摯に受けとめようとする聞き上手なのではないだろうか
ボクは彼女から軽い衝撃を受けた
こんな純・・なヒトがいるんだな・・・と
いろんなことを軽く受け流せないんだな
裏のない真っ直ぐなヒト・・・
「それは強さであると同時に弱さでもあるカナッ」
ナッツにそう返信した
その答えが出たと思った
彼女が逆風に少しばかり凹んでいる時がある
だが、それを乗り越えるのは彼女のことを心身共に本気で支える仲間の存在なんだな・・・彼女が培ってきた友達との関係なんだなっ・・・
でも
「あひるさんて男のヒトだと思った〜河童さんが奥さんで・・・」だの「ず〜〜と・・・のむださんだと思ってたの〜わたしったらぁ〜 むのダさんなのに〜」
づみさんとボクは大爆笑
やっぱり愛すべきトンチンカンね〜さんも健在なのだ 笑
そして別れの時だ
カコちゃんからメール
「ミナね〜さん・・・ヴィトンのバッグコインロッカーから取り出した時、、颯爽としててカッコ良かった〜♪」
続く

0