ホ−ムペ−ジが、更新できなくなってしまいました
ウィンドウズXPが、終了のため
別の、ウィンドウズ7のパソコンは既に用意済みですが
OS自体が変わるため、ホ−ムペ−ジも新規になってしまうようです。
その費用、160万円也
対費用効果を考えて、辞退しました。 物件情報は、別の
ポ−タルサイトで掲載契約しておりますし、今さらホ−ムペ−ジに
160万は、適正価格?とおもってしまいます。
自分も、昔ソフト(アセンブラ、COBOL、キャプ]、PL1、C+)を
かじっていたことがあるので(かなり昔)この
価格設定の意味はわかりますけど
一昔前なら、その企業を調べるためホ−ムペ−ジを見に行きましたが
今やブラック企業やダミ−会社もホ−ムペ−ジくらいありますので
ポ−タルサイトと提携しているほうが、SNS対策にもなるし
信憑性が高いです。ウィルス専用のペ−ジや勧誘専用のダミ−ペ−ジ
もあります。 良くないサイトをチェックする、民間の委託企業も
24時間365日稼動しているようですが、当然まったく追いつきません。
ネットが普及するのは、もちろん便利でいろいろな分野に役立ちますが
個人レベルでの回線使用域と特殊企業のインフラは、のちのち別物
にしないと危険ですし、不特定多数に対するサイトなど認可制にでも
しないと詐欺サイトだらけでもあります。
パソコンや、携帯電話があって当たり前の時代ですが
(当時 パソコンや携帯電話を販売していた私がいうのもなんですが)
逆に、ネットが無くて当たり前の時代のほうが人間らしさ(楽しい不自由)
があった気がします。




0