古いアパ−トの、バランス釜の修理(交換)に
行きました。
入居者が、帰ってくるのが夕方なので
それからの作業となりました...寒い....
築35年以上の風呂場は、換気扇がなく 大き目の
窓と通風孔があります。
壁はモルタル ドアと枠は木製....
それはカビて当たり前 ドアは朽ちて当たり前ですね
今でこそ、普通に湿気除去の換気扇 アルミサッシは当然ですが
当時は、マンションでも木枠で換気扇無いのが普通でした。
今は、ミストやらヒ−トショク対策のバス暖房 乾燥機すら
ついているマンションが普通となりつつあります。
ちなみに我が家、風呂場に換気扇が無く、無駄に大きな窓があります。
そう、築35年超えてます...リフォ−ムは一度してますけど


0