ローリングストーンズが来日中だ…。
今回が最後の来日になるかも…との噂。
(毎回の様にだが…。)
見に行けないオイラはいつか後悔するんだろうか…?
…さて、
3.18…ランニンライオット…
来てくれたみんなホントありがとう♪
これなかった人…あえて言います…後悔して下さい(笑)。
いやね、うちらのライブの出来がどーだったとか、ゲストバンドがすごかったとか…そんなんはどーでもいいのよ…!!
(いや、実際スゴかったんだけどね…(^_^;)
2月のロッカネといい、今回のランニンといい、ライブってこうだよねって感じ。
…なんだろ…
出演者の気持ちとお客さんの気持ち…一緒になるとあんな雰囲気になる。そんな気がするよ。
対バンもそうだし、お客さんも真剣勝負って感じ。
その企画の善し悪しとか、出演者の知名度とか、行き着くところ関係ねえんだなーって改めて思ったよ。
『音』で勝負!!
ジャンルとか上手い下手とかじゃなくて、フロアーに放たれる音が『生きた音』かどうか…。
『生きた音』は問答無用で人のココロを動かすんだね…。
対バンでも、たとえ初対面でも、そんな音を出してる者どうしが、その日同じステージに立てば、『絆』になるんだね…。
もちろんお客さんともね…。
特に3.18は…その日の【主役】は、決して出演者の誰かじゃなくて、見にきてた"お客さん"だったねー。
そんな感じ…。
知名度や技術やスタイルばかりが先行してて『音が死んでる』バンドが多い中、
特にここ2回のライブは、俺的にすごく充実した環境にあったなー。
みんな、ホントにありがとう!!
あんな雰囲気の中、演れるなんて、すごく有り難い事だと思うよ…!!
さあて…
余韻にひたっているわけでもなく、
『楽しかった、良かった』だけでもなく、
2.26と3.18でみんなにもらったモノをしっかりとココロに刻み込んで…
東京いってくっか…。
そして、
4/22…ロッカネイション6th…
猛者どもを迎え撃つ!!!!

0