今朝の五十嵐浜。。
昨日からの冬型気圧配置で、西風強く、荒れた日本海!たまに雪が。。。

クローズ!ナンバーワンも、ムリムリ、絶対ムリ!
火葬場前(名前が悪いので名前考え中)

波向きが悪いのか、シュアブレイクが入りこむっていう感じで、ほんのインサイドでダンパー、、入れそうだが、乗れるような波ではない。インサイド浅すぎ。。
ナンバースリーで、悩みに悩む。。砂も飛んでくるほどに風は強い。
10分ほど悩んで波を見てると、たまにだが、乗れそうな波も。。
悩んだ時は入るに限る!

上がった後の写真。。セットが入って来るところは撮れませんでした。
縦堤(排水溝)の左でブレイクするもので何とか、乗れる波も。腰〜腹。
入ってすぐ、アウト側の波を試すが、なかなか、ブレイクしてくれない、、
ブレイクしてもすぐ終わってしまって、インサイドでまた波になるような、、
そこで、インサイドの腰〜腹波はどうにか乗れるものも、、
でも、選ばないとだめだ!波の間隔も長い。。
それでも、練習という意味では、大切に感じる波だ!
入ってしまうと、風も気にならない、、(といっても、排水溝側に流されるので注意が必要)それと、インサイドに、鉄の杭が引き潮のたびに見える場所があるので、要注意!
まあ、楽しみたいという感覚なら、入水は薦めないが、練習するには早めの波で、、たまにいい感じも。。(インサイド側だが、、、)
一時間ほどで上がる事に!

この、グローブを脱いだ後が辛いんだよね!手が悴んでしまう、、冷たい!
それでも気持ちは熱くなれるんだよね!海に入った後って!あはは!
今日は何所も、クローズだよね!
でも、今、練習をしておきたいって人は、風を交わすポイントでどうにか出来るよ、、でも、波は良くないから、選んで選んで、、、。
今日、どうしようか迷ったのには、実は、この風で波も良くないのに、面倒だな!って思っちゃったんだ!(正直な話し。。)
でも、その怠けた感情に流されると、それまでなんだなって思ったんだよ。
僕は今波乗りが大好きなんだよね!
なら、そういう怠けた感情に打ち勝たなきゃってね。。
それが好きのバロメーター!あはは、、大袈裟だけどね。。
でもどんな事でも、いえる事だと思うんだ!!
自分の敵(言い方が悪いけど)って、実は自分の中にいるって事!
怠け心もそうだし、人をうらやむあまりに人を敵に思ったりとか、そういう、負の感情こそが、自分の敵なんだと。
自分のハートに強くコントロール出きることこそが大切なんだと、つくづく思うんだよね。。
それこそが、楽しく愉快に生活出来るんだってね!あはは。。
まあ、僕の独り言ですから〜〜〜!引かないで下さいね!あは!
それから、昨日、届いた、クライミングの雑誌!本場アメリカもの!

岩壁を登っていく姿!凄すぎるんだよ!
自分の体だけが頼り、肉体だけで崖に挑む姿ってカッコイイんだよね!
んじゃ、仕事に行ってきま〜〜す!

0