五十嵐浜、海面がざわつきインサイドで細波。。
昨日、西方面、波があったようなので西に向かうことに!
気になる東地区は、Gさんに連絡すると、膝下らしい!Gさんも西に向かうという事!
そして西の間瀬サーキット前にabeさん達、ロングボーダーの姿が!
まだ、4時半だよ!!!行動が早〜〜〜い!
しかしここでは波は厚めで、ショートだと厳しいかも!
Yさんは一足早く、白岩に行ったと言う事!
僕も白岩へ。。

膝程度の波。。
期待はずれだが、無いよりはマシ。。
ここで入る事にして、Gさんに波は小さい事を連絡、kazuくんに白岩で入る事を連絡。
そこにTくん(僕に波乗りを始めて教えてくれた友人)から連絡向かっているという事!
みんな、波に飢えている!あはは。。
今日は期待していたのか、続々とサーファーは集まってくる。。

これくらいの小波!膝波!
それでもサーファーは、増えてくる。。
みんな期待して集まってくる。。みんな、海が、波が好きなんだよね!
小波とはいえ、朝からサーファーも多く、盛り上がっている海って楽しい!
その中の一人で居る事が、また嬉しくもある。。
僕は早々に、自分の板のフィンで、おでこを切ってしまったが、たいしたことは無かったのでそのまま、海に入っていた。。

あっはは、、たんこぶも出来ちゃった!
そして、一時間半ほどで上がってきたが、、、、、
Gさん、車のキーをインロック!

落ちてた鉄の薄い棒で、窓枠から射しこみ、無理やり開けましたが!アハ!
車上荒らしじゃありませんから〜〜〜!
Gさんを写真に撮っていると、
Gさん、「ブログネタですか!?」との事!
僕、「勿論、笑える事は使わせてもらうよ!」あっはは、、
という事で、使わせてもらいました!
海も波乗りで盛り上がってますね!
新潟は波はありませんが、それでも今日のような極小波でも楽しいものです。
これから梅雨に入ると、波はもっとなくなってくるけど、それでも海に入ってパドルしてるんだろうな!アハ!
どんな形であれ、海に接している事が幸せなんだよね!
海にはそれだけのパワーとやさしさで僕等を包み込んでくれるんだ!アハ!
帰り際、五十嵐浜に寄ってみると、北風が吹き、インサイド側で、風波が!
丁度、FR.papaさんが、これから入る用意をしていた!
挨拶をして、西も波が小さかった事を知らせる。
kazuくんもここで2ラウンド目、入っていくと言う事!
僕は帰宅!
今日もこれから仕事!
やる気になるね!
楽しめる気持ちの余裕を朝の波乗りでチャージしてきたよ!
では、今日も、楽しんで行きましょう!
PS・
先日、新潟日報にチラシに混ざって、「エコライフ スローライフ」という小雑誌が入ってきた。。
そこに、いつも僕がお世話になっているショップ「フィッツロイ」さんの記事が載っていた!
「フィッツロイ」(パタゴニアの正規代理店であり、オーナー夫妻、家族自ら環境保護活動を続けている。)
サーファーや、クライマーなど、直接自然を感じる事の多い者にとっては、環境問題って色んな角度から意識するだろうけど、結構知らないことが多い。。
僕はここのオーナー夫妻に出会ってから、少なからず意識するようにもなったし、僕に多大な影響を与えて貰っている。。
直接、自然と接することで、感じるということは、ここのオーナーであるFR.papaさんから教わってきたことである。
(自然環境に対しても、自分自身の中身を見つめることに対しても、、)
エコや、スローライフに興味や疑問を持ったことのある人は、是非、「フィッツロイ」の玄関を開けて欲しいな!
色んな発見や、解らなかった環境のことなどに遭遇できるし、パタゴニアという環境保護を全面に打ち出しているメーカーのウェアだからこそ、自然に持ち込みたいギアなんだと思うけどね!
何だか、宣伝みたいになっちゃったけど、、、アハ!
是非、この小雑誌、見てみて!(ロハスのことやエコ知恵満載!)
日報に問い合わせるとあると思うよ!

0