朝4時過ぎ、
ホームビーチチェック!
雨!
穏やか〜〜〜な海!
今朝は雨のため、明るくなるのも遅かった、、
友人たちに波のないことをメール。。
雨なので、今日は体休めに日!にしようと、
帰って二度寝!
再度目覚めるも、まだ6時前。。
外を覗くとまだ雨模様。。
ランニングは、風邪ひくと嫌なので、無理にしても、、、、、
海でパドル練習するには、海は穏やかだし丁度いいだろう、、
と、いうことで!
本日パドル練習日!
ホームビーチに行き、ウェットに着替え、
さあ入水!
板は小波スペシャル。。(これずっと使ってないな〜〜!Hさんが小波の時使うくらいだ!)
勿論手には、、
パドルグローブ!
あえて、このグローブをすることによって、肩に負荷をかけるってわけ!
やりすぎると、肩壊す事もあるらしいけど、やりすぎるほどパドル出来る僕ではないし、、
(丁度、おととい、ひろマークさんからコメントでこのグローブの話題頂いたし!)
五十嵐正面、誰も人は居ない、、
パドルしてアウトに出ていく、テトラよりアウトのあたりに、ブイが浮いている。。
そこを折り返しにパドル。パドル。パドル。。
途中、ドルフィン練習入れて、、
丁度、戻ってくる時に、ビーチハウス前に2人のサーファーのパドル姿が!!
パドル練習しているのは僕だけじゃない!!
一度ビーチに上がり、車で、ビーチハウス前に移動。。
2人のサーファーに混ざり
パド練!
あがる時に少し話をすると、いつもは北地区で入っているサーファーさん!
「波の無い時は、パドル練習でもしないと、身体が忘れちゃうから!」って!
そうなんだよね!
身体が覚えることって大切ですよね〜〜!
僕も、もう少しパドル練習、トレーニングに組みこんでいこうっと!
そしてこのサーファーさんも、僕のパドルグローブ見て、
「これパドル練習に良さそうだね!負荷かかって!俺も今度使おう!」って、すぐお見通しでしたね!あはは!
30分ほどのパド練!
その後家に帰り、筋トレ!
腹筋と、スクワット。で20分ほど。。(いつもと同じ回数)
で今日のトレーニングは終了!
海の帰り、見なれた車が、、、
JUMBOさん、仕事前の波チェック!でしたね!
雨でも海に入れば気持ち良いね〜〜!
勿論波は無いけど、それでも、パドルして水圧を感じ、アウトに出る。。
アウトから見るビーチ、、、サーファーの視線。。
海水の水温を身体で感じ、潮の匂いを感じ、全身で海を感じる。。
アウトで、板を離し、海中に潜る。。
水中もまた気持ち良し。。(ビーチハウスのアウト側にはリーフが沈んでいて、潜ると変化があって面白いんだ!)
って事で、
今日も軽いトレーニング終了!
気分も上々!
仕事に
いってきま〜〜す!
追加!
冬場いつも一緒に入っていた
イッチさん、風邪でダウンしていたんだよね!
早く治して、一緒にパドル練習しようよ!あはは!
おっだいじに〜〜!
またもや追加!
今月号の、SURFING WORLDにも記事になっていた。。(138ページ)
「日本の海岸環境を守る会」では、日本の海岸を守り、より多くの人々に海の素晴らしさを知ってもらうことを目的として、様々な活動を行っている。
ホームページ「サーファーの風」
活動コンセプト、会則などが明記されているので、環境問題と真摯に取り組みたいサーファーなら、一度チェックしてみると良いだろう。
http://www.surfer-kaze.com/
マイアルバム、(サーフィンアルバム)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1053086&un=32174
是非、スライドショーで見てみてください。
5月31日、写真入れ替えました。
今回よりパスワード制にしました。。
初回なので,パスワードお教えしますが、今回から、ポイントの解る写真なども入ると思いますので、それを承知した人のみ、開いてください。。
あくまでも個人のアルバムを覗く感覚でお願いします。
尚、今後、写真でクレームが一度でもありましたら、パスワードを変え、知り合いだけで覗いてもらう形をとる事になりますので、ご了承を。。
パスワード iinami です。。

0