朝4時半、、
ホームビーチに波チェック!
曇り〜〜!
ほぼ無風。。穏やかな海面。。
正面に釣り人一人。貸し切り状態。
暫く新潟には波は無さそうである。。
そういう時こそ、、、
ラン&トレーニング!あはは、、
( 先日来た、沼尻プロのプロフィールでも、「地道なトレーニングを積み重ねる事と、サーフィンに対するやる気」というのがあった。。http://www.onose.net/epic/ )
今朝は小針ビーチ駐車場から、関屋分水を越えた、タコ公園。
往復で丁度
6キロ!
普段は家からだが、松林の殺虫剤散布が先日あったばかりなので、あと数日は通りたくない。

小針ビーチ駐車場で、よく屈伸から。。
怪我した右膝が今日のような天気だと痛むので、、、
そして
5時10分、ラン!スタート!
3キロ折り返し地点のタコ公園、展望台頂上で、丁度15分ほど。。
そして展望台のふもとにある、ベンチを借りて、
トレーニングメニューをこなす。
いつものように、腹筋50回 2セット スクワット20回 3セット。。15分ほど。

同じ場所で、いつも体操をしているおじさんと挨拶を交わし2人のトレーニング場所。。アハ!
そして折り返し!
帰りは、スクワットのせいもあり、太股に張りを感じふわふわしたような感じの走り。。
トレーニングを始めたせいで、
今年作ったばかりの、シーガルがもう、太股がきつくなってる。
確実に、太くなった太股!!
そしてゴールの駐車場で、
SK8!

自分なりに考えイメージ作りしてるけど、、、、、
今度スケートも、EASEウッチ−さんに見てもらって注意点、教えてもらおうっと!!
スケート20分ほど。。
かなり、汗を流したところで、
今日のトレーニング終了!
ほとんど、休憩を入れずに1時間半!
気持ちいい〜〜!
昨日までの二日間は結構、仕事が忙しく、今日はそうでも無さそうだ。。
今日はゆったり、すごせそうである。。
波乗りを覚える前、
僕は仕事が忙しいと、慌て、暇だと、焦り、という日々を送っていた。
波乗りを始めてからというもの、
忙しさを楽しみ、暇をゆとりと思えるようになった。
そう!
仕事も波と同じように、波のよい時もあれば穏やかな時も有る。
それは自然の中での事、人間である自分が、どうこう出来るものでもなく、自然にまかせ、それを受け入れるしかない。
そしてその中で、楽しみは自分自身で見出すものだと思う。。
仕事も生活も、総ては同じなんじゃないかな?
慌てたり焦ったり心を乱すより、それを受け止め、楽しめるようにしていく事こそが大切!
だから、今を楽しみたいよね。。
そういう事が、僕にとっての波乗りなんだ。
海にいなくても、今を楽しんでいる時点で、僕は波に乗ってるんだと言えることなんだと思ってる。。
今日も一日、良い波に乗っていきたいな。。
きっと、それも僕の気持ち一つなんだよね!
そういう精神的なところを、僕は大事にしていきたいな。。
今日も仕事に
いってきま〜〜す!
「日本の海岸環境を守る会」
ホームページ「サーファーの風」
http://www.surfer-kaze.com/
日本の海岸を守り、より多くの人々に海の素晴らしさを知ってもらうことを目的として、様々な活動を行っている。
活動コンセプト、会則などが明記されているので、環境問題と真摯に取り組みたいサーファーなら、一度チェックしてみると良いだろう。
写真入れ替えました!
マイアルバム、(サーフィンアルバム)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1053086&un=32174
是非、スライドショーで見てみてください。
本日6月10日、写真入れ替えました。
(5月26日〜5月29日分)
パスワードお教えしますが、ポイントの解る写真なども入ると思いますので、それを承知した人のみ、開いてください。。
あくまでも個人のアルバムを覗く感覚でお願いします。
尚、今後、写真でクレームが一度でもありましたら、パスワードを変え、知り合いだけで覗いてもらう形をとる事になりますので、ご了承を。。
パスワード iinami です。。

0