朝5時25分。。
ホームビーチ波チェック。。
オンシュアながら、ほぼ波無し。。
微微々小波、、(スネ程度)
あれ??4月から転勤のはずの、、、

Yさん!
長岡に転勤だが、まだ行ったり来たりの日が続くそうだ。。
やはりホームビーチの朝には、この人は似合う。。
そして、、、
今日から富山に転勤のはずの、、Akiさんまで!!
今日の夜に引っ越すそうだ。。
昨日も波が良く、
彼の転勤に向け新潟の海は最高の波をプレゼントしてくれた。
新潟の海ってそういうところなんだ!
それは、こうして、転勤の日になっても、海に来るYさんやAkiさんを見ても感じる。。
ここは、新潟サーファーの大切な海!
そこは寒い冬の時期だって、ハートは暖かいんだ!
二人の転勤に、気持は寂しくなるけど、、、
近いし、いつでもあえるしね。。
どこの海に入っていようと、いつだって仲間だし。。
そんな二人としばし海を見ながら話をし、「今日はダメだね。帰りますか!」
ということで、家に向け帰る事に。。

そんな途中。。
東地区Gさんより、メール。。
東の情報、、、やはり波は厳しい様だ、、しかし、、、
「今月最後なんでパド練します!」との事。。
Uターンする俺。。。
東ではGさん、パドル練習で海に入っている。。(彼は一人でも必ず入るだろう)
なら、俺は自分のホームビーチで、波がなくても入るでしょ!
海にサーファーがいてこそ、波乗りのフィールドじゃん。。
ましてや今日は、先日手に入れたロングも積んである。。
丁度、ホームから出てきたAkiさんに、すれ違いざま、「東でGさんパド練らしいから、俺はこっちではいっていくわ!」と伝え、さよならと手を振る。。

5時40分入水。。

HICの9フィート。。
入ってみると、厳しいながらも、そこはロング、、
スネ波のうねりから乗っていられる。。
ほんのたまに来る膝では、インサイドまで(ちかごろ、ホームビーチ、ミドルあたりまで浅くなっているので、小波でもミドルあたりからブレイクする)。
ロングの練習には入って良かった!
ムキになってパドルするので(うねりからひっぱる)、普段のショートのときより肩が疲れる。。
途中、この波でパーリングの際、フィンがおでこをかすっていった。。

3センチほどだが切れた。。
別に痛くもないので、練習続ける。。
約1時間。。
上がると、、、
車の隣に、見慣れた車!!
KATAYAMAさんだ!!
朝の挨拶とチョットした会話。。
俺、この人、大好き!
いつも優しい笑顔で、波乗りに対しての向き合いかたなど、俺は見習っている。。
俺の友人たちもKATAYAMAさんファンは多いし。。
こうして、話が出来る事も、波乗りをやっているからこそ。。
俺の波乗りって、俺の中ではかなり重要な部分を占めていると感じる。。
という事で今日も、波のリスタート。。
と言っても波は無いに等しいよ。
ロングでなら、それなりに楽しめるけど、ショートだと、テイクオフも難しいかも?
そして俺にとっての週末。
明日から2連休。
でも、お店、ちょっと改装する為、職人さんが来る前と帰る時に行かなきゃ!!
明々後日からまた綺麗になったお店が楽しみ!!
今日は朝から夕方まで忙しいんだ!
張り切っていってきま〜〜す!

0