2008/8/31
初音ミク1周年

VOCALOID「初音ミク」発売が去年の8月31日、
つまり今日で丁度一年です。
だからミクの誕生日ということで、
ニコニコではたくさんのP達が動画を上げています。
私もその祭に加わりたいのですが、残念な事に音楽センスがないのでハンカチを噛み締めたり目から出る変な汁をぬぐいながらその様子を見ています。
なのでせめて絵を。






自分の世界に浸って作ったものは冷静に指摘されるととても恥ずかしい。
ラブソングみたいなのはKAITOにくっさいことを言わせたいなと思ったときに思いついたセリフだからw
本当はもっとやりたいネタあったんですけど今日が終わってしまいそうな気がするのでw
ここはミクとの出会いを語る流れだと思うので…
興味ない人は飛ばしてください。
私が初音ミクに出会ったのはご多分にもれず、多分ニコニコ動画。
ランキングでたまたま見つけた「初音ミクが来ない?来た?」のタグを漁っていたのが、初音ミクをしっかりと認識した最初の瞬間かもしれない。
ニコニコは仮だかβだかの初期にすでに入り浸っていたので、アイマス動画でロボ千早、つまりMEIKOの存在は知っていたんですが、それがどういうものだかまでは知りませんでした。
それで初音ミクの歌声は先代と比べてどういうものかと動画を漁り、思ったよりも自然な歌声に感動し、その声に魅了され、パッケージ絵にも惚れ、2ちゃんで情報をあさって…とやっているうちにいつのまにかハマっていました。
初音ミクがいなければ出会えなかった人たちがたくさんいます。
弱音ハクだってミクありきの存在で、ミクがいなければ存在することはありえないし、もし私がミクに出会わなかったら、誰か他の人の手により生み出されていたとしても、今と全く違うキャラクターになっていたでしょう…
こう言うとなんかすごい事に聞こえますね。
実際、私にとってはすごい出来事でした。
ミクと出会ってからの約1年、私はミクとハクばっかり描いています。
多分しばらくずっとそうでしょう。
いけるとこまでずっと描いていきたいです。
すでに漫画のネタはないんですけど…
VOCALOIDを生み出したクリプトンとヤマハに、ミクをデザインしたKEIさんに、ファンとして改めて感謝したい。
と、書くとえらそうですね、すみません。
ミク誕生日おめでとう!
それと、今日はもうひとつ。
亞北ネルの作者のスミス・ヒオカさんの誕生日ですよ!
ということでネル。

おめでとうございます!
あ、そうだ、関係ないですけど。
お知らせのコーナーです。
「VOYAKILOID's2」、とらのあなで委託していただいてます。
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/16/04/040010160403.html
(「18歳以上」をクリック)
前回に比べて数が多いのでそんなに早くはなくならないと思います。
あと、これでもまだ在庫がうちに余っているので、それはボーマス5に持って行きます。
スゲー残ってます。
100冊くらいあるかな?
とらのあなの本にはポストカードはついていないんですが、それもうちにスゲー余っているので、それもボーマスで配布します。
すでに持ってる人もどうぞ持っていって、鍋敷きにでも使って下さいw
で、そのボーマス5の配置が出ました。
G-18です。
開催日は9月23日(火・祝)です。
祝日でも休みじゃない方多そうですね…
今回は会場が広いので前回よりはゆったりかも?
そしてブログ更新をサボっていた分の絵を。


たかPさんにリクを受けて描いた絵です。
袖、ジャマだと思うよ!

重音テト。この動画に寄せて。でもアホ毛忘れた。
テトにしては珍しく、ものすごく伸びててビックリしましたw
何枚か絵を使っていただきましたが、完成度を求めてらっしゃっただけに、とても素晴らしい出来栄えです。
調教も動画も。
これをチャンスとしてテトを宣伝するタグに笑いましたw
ついでなので私もおススメを貼っておきます。
テトを知っている人なら王道ですが…

VOYAKILOID's2で、いつもの姿をアバターとして、「現実世界の弱音ハク」を描いたんですが、もっと思いきって短髪にすればよかったと今更思いました。

ユニット「ナイス」、人気急上昇中。
ニコニコで。
それでは今回はこの辺で…
コメント返してなくてすみません。
読んでますよ!
