2009/6/15
PCLと夏コミ
全然更新しなくてスイマセン。
CAFFEINです。
ちょっと前の話題なので皆さん後存知とは思いますが、クリプトンのキャラクター・ライセンスに付加する形で新たに「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」というものが公開されました。
キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
ピアプロ・キャラクター・ライセンス
http://piapro.jp/license/pcl
ピアプロという名前がついていますが、ピアプロに限らず初音ミクなどのVOCALOIDキャラクターを使って二次創作する際には自動的に適用されるルールです。
もちろん、弱音ハクや亞北ネルなどの公認派生キャラクターにも適用されます。
といっても、今までできていた創作活動が出来なくなるという物ではなく、基本的に同人活動でありがちな「権利元の黙認」というグレーの部分を白黒ハッキリつけたものです。
判りにくいとは思いますが、是非ご一読お願いいたします。
ピアプロブログで寄せられた質問に丁寧に答えられてますし、
亞北ネルの作者のヒオカさんも判りやすく解説なさってるみたいなので。
と、勝手に人に丸投げしたところで次の話。
今年の夏コミも受かりましたよ。
2日目東館”カ”50aです。
ボカロと東方は今回から東館になったようです。
でも島中に戻ってしまった…
壁の少なさといままでの戦歴からいって仕方ないですが、誕生日席ですらない!
狭いんだよなー、島中…
ということであんまりお話できないかと思いますが、当日は宜しくお願いいたします。
何かまともな物を出せるように頑張ります。
締め切りまであと1ヶ月くらいしかねえー!
あと9月のボーマス9ですが、なんと鴨。さんと合同スペースです。
受かったらの話ですが。
せっかくなので合同本を出したいですが、夏コミの直後かあー…
ちょっと大変そうですね><
それでは絵を貼る。










…ということで、今回はこの辺で。
それではまたー。
187
CAFFEINです。
ちょっと前の話題なので皆さん後存知とは思いますが、クリプトンのキャラクター・ライセンスに付加する形で新たに「ピアプロ・キャラクター・ライセンス」というものが公開されました。
キャラクター利用のガイドライン
http://piapro.jp/license/character_guideline
ピアプロ・キャラクター・ライセンス
http://piapro.jp/license/pcl
ピアプロという名前がついていますが、ピアプロに限らず初音ミクなどのVOCALOIDキャラクターを使って二次創作する際には自動的に適用されるルールです。
もちろん、弱音ハクや亞北ネルなどの公認派生キャラクターにも適用されます。
といっても、今までできていた創作活動が出来なくなるという物ではなく、基本的に同人活動でありがちな「権利元の黙認」というグレーの部分を白黒ハッキリつけたものです。
判りにくいとは思いますが、是非ご一読お願いいたします。
ピアプロブログで寄せられた質問に丁寧に答えられてますし、
亞北ネルの作者のヒオカさんも判りやすく解説なさってるみたいなので。
と、勝手に人に丸投げしたところで次の話。
今年の夏コミも受かりましたよ。
2日目東館”カ”50aです。
ボカロと東方は今回から東館になったようです。
でも島中に戻ってしまった…
壁の少なさといままでの戦歴からいって仕方ないですが、誕生日席ですらない!
狭いんだよなー、島中…
ということであんまりお話できないかと思いますが、当日は宜しくお願いいたします。
何かまともな物を出せるように頑張ります。
締め切りまであと1ヶ月くらいしかねえー!
あと9月のボーマス9ですが、なんと鴨。さんと合同スペースです。
受かったらの話ですが。
せっかくなので合同本を出したいですが、夏コミの直後かあー…
ちょっと大変そうですね><
それでは絵を貼る。










…ということで、今回はこの辺で。
それではまたー。
