巨大な掲示板の輪の内側にあるスレ。住人達が心に望んでいることは、何でも弱いモラルのおかげで実現していない。望みのほとんどが、謝罪と商品回収など普通の企業なら当たり前のことだけだとは、まったく呆れてしまう。
某社とは言ってないぞ。
12・エルブズダンス
開始早々手下のアバタールが拷問され始まる。こいつが寝返ってしまうと負けになるので速やかに救出しなければならない。こちらがアバタールを拷問する時はなかなか寝返らないのに、このアバタールはあっさりと寝返ってしまうのはどういうわけだね?こちらの拷問係が甘っちょろいのか。そんなわけで急ぐ必要がある。
ダンジョンハートの近くにはウォーロックがいる。最初のこちらの手駒はこれだけだ。ダンジョンハートの周りは水と監視所で囲まれていて周りをうろついているホーニーは近寄ってこられない。だが、ウォーロックが通りがかると丸石が発動して監視所を潰していく。
とりあえず、ウォーロックを支配して、まっすぐアバタールが拷問されている拷問室に向かう。ドアを開けたら拷問されているアバタールを突風で吹き飛ばして解放してやろう。この時通りそうなところにホーニーはいないのでまっすぐ向かえばいいが、稀にふらふらしているホーニーに捕まることがある。その時はやり直す。がんばってもどうせ死ぬだろうし。
アバタールが助かったころにはホーニーがダンジョンハートへの突進していると思うので、アバタールを落として引きつけなければならない。ホーニーは数が多く、どうしても何人かはハートを叩く。ここは素早く数を減らしてやらなければならない。簡単だ。アバタールを支配し、自分を取り囲んでいるホーニーを誘導しながら丸石を発動させ潰してしまえばいい。数が減ってきたら後はアバタールに任せておけば悠々と勝てる。一応、後々のために丸石は全て発動させておく。
手の空いているウォーロックなり、ホーニーの始末の終わったアバタールなりに魔法のドアを叩かせ、インプを仲間に加えたら他の部屋も占領していく。せめて図書室を手に入れるまではインプを失うことの無いように。
図書室での研究を進めつつ、宝石を掘る準備をする。宝石の周りにはミストレス軍団が待ち構えており、アバタールでも勝ち目はない。ここで役に立つのも突風だ。
宝石の周りの空洞の角に接する通路を作り、突風でアバタールを送り込む。何度かやっているうちにミストレスは数も減り、やがては全滅する。あとは掘るだけだ。
東に掘り進むと、溶岩地帯に行き当たる。その縁は斜めにギザギザになっている。ここでも突風すり抜けが使える。南に向かったところにある洗脳室のドアを破り、中にいるフェアリーを一匹ずつ誘い出して始末する。全部を一度に相手にしようとするとアバタールでも負けてしまう。
フェアリーを全滅させたら通路を繋ぎ、洗脳室を占領。中にある勇者獲得を使って勇者を仲間にしよう。サムライが来るかシーフが来るかは運次第だ。サムライが望ましいが、シーフでもなんとかなる。
仲間にした勇者を洗脳室に放り込み、同種を呼び寄せる。マップ上の同種を引き抜ききり、レベル1が来始めたらもうやめておく。特にシーフの場合は育ててられない。
溶岩に橋を架け、島にいる勇者を誘い出す。長く橋を架けて、誘われてきたらこちら側を売り飛ばし、集まってきたら反対側も売り飛ばして橋の上に閉じこめて置いてもいい。この時、うまくアバタールだけ引き離して橋の小島でアバタール相手にシーフのレベル上げをさせてナイトにするのもいい。
勇者の小島のハートを壊して壊滅させたら敵キーパーのダンジョンに攻め込む。とは言え、相手はミストレス軍団。まともにやって勝てるわけはない。
敵ダンジョンの入り口は拷問室になっていてお嬢様がたは享楽に耽っている。気付かないことをいいことに拷問室を奪い取ってしまおう。途中敵インプが邪魔しに来る。洗脳室付近でアバタールを支配して待ち受け、来なくなるまで殺しまくると楽だ。
あとは、ダンジョンハートの部屋の角を掘り突風でアバタール達を送り込むか、敵が給料を受け取れずにいじけて殺し合うのを待つばかりだが、殺し合わせるにはなにぶんでかい宝物庫にたっぷりと財宝が詰まっているのでやすやすとはいかない。占領しようにも、近くにはミストレスがうろついていて占領も思うようにできないだろう。方法としてはアバタールを突風で角から吹き込むか、支配して十字路を駆け抜け(と言うほど早く動けないのが難点)部屋の入り口あたりをうまく使って敵を撒きつつ宝物庫に侵入したら出陣をかけて宝物庫の一部を壊し、その壁の裏側を占領して土に戻してそこから侵入する。あとは2回ほど給料日が来れば女同士の美しくも醜い争いをたっぷりと堪能させてもらえる。気がつけば敵ダンジョンはガラガラだ。

1