勤勉な国民たちは毎日毎日注意深く熱心に仕事に取り組んでいる。犯罪が起きることはなく、皆が公共の利益のために働いている。ここは不幸な国だ。改善してやらねばなるまい。音楽業界は踏みにじられて泥だらけ。反吐のでそうな良識の代わりに汚れたワキの臭いと、お前の下僕が切り刻んで繋いだ音楽が流れている。まさに素晴らしい改善が行われたものだ。
明らかにクリア後のナレーションがずれてるんだよな。
17.マースシャー
最初のナレーションはどう聞いてもマースシャイヤーに聞こえるが気にしない。そもそもAncientに限ったこっちゃ無いな。
ミストレス一人だけでどうにかしなければならないマップ。ねぐらと鶏小屋はあるが、宝物庫がないので給料が払えない。ダークミストレスの鬱憤は平手打ちでいたぶって発散させてやろう。まあ、限度はあるが。
まずはインプで掘り進む。すると、溶岩に囲まれた大きな要塞が出てくる。ミストレスを支配して周囲を守るアーチャーを順番に殺していこう。
北の方になにやらありそうな岩の凹みがあるが、ここら辺はあとで隠された王国のスペシャルアイテムを手に入れるために来ることになる場所で、壁に阻まれている。最初は関係ない。
周りをぐるっと回ると、南側に幅の広い橋が見える。この橋を手に入れると橋を研究できるので、手に入れた橋の隅っこを売り払って橋を繋げよう。建物の中に入ると、部屋の中や部屋を繋ぐ通路などで敵が4体ずつ降ってくる。最初の方は手こずることはないが、だんだん手強い敵になってくる。分断して一人ずつ始末したり、支配して戦うようにするとどうにかなる。なお、橋を売り払っておくと大概の敵はこちらのダンジョンに来ることが出来なくなる。
ラストはホーニー4体だ。橋を売り払っても平気でこちらのダンジョンに攻めてくる数少ない敵だ。
意外なことに、放っておけばほぼ何もしなくても勝ててしまう。ダークミストレスの恐ろしさがありありとうかがえる。
あとはダンジョンハートを潰せばクリアだが、気になるのは北側のブロック。掘り起こしてあれば、ダンジョンハートを潰した時に東のブロックが掘れるようになっていることに気付くはずだ。
掘り進むと中は宝物庫があり、アバタールがいて粉砕の本が落ちている。この粉砕を使って西の壁を破ると言うことは分かるだろう。だが、その資金はどうするのか。答えは一つしか思い浮かばないはず。そう、アバタールが金を持っているのだ。
つまり、ミストレス一人でアバタールを倒せと言うわけだ。ひとまず、放置していてもミストレスが負けることはないが、アバタールも体力がさっぱり減らずに膠着状態に陥る。この状態を打破するには、支配して効率のいいダメージの与え方をしなければならない。距離を開けてさえいればアバタールのきつい打撃攻撃を食らわずに済むので、距離を取りながらひたすら雷撃を浴びせ続ける。そうすればアバタールと言えどもじり貧になり、やがては死ぬ。アバタールから弾けんばかりの宝袋が飛び出すので、拾い集めて宝物庫に放り込み、その財宝で粉砕を使い、隠された王国のアイテムを手に入れよう。今までただ働きをしてくれたミストレスにも今までのご褒美として100くらいの財宝をくれてやってもいい。今までぶちぎれていたのが嘘のようにご機嫌になる。

0