またしばらくやってないな。ああ、この間軽くカスタムゲームやったか。易しいには勝てるか?普通にも手を出してみるかねぇ。それよりもキャンペーンラストクリアする方が先だが。それが一番やる気起こらんな。面倒くさそうだもんなぁ。
Curse of Blood Elves/ブラッドエルフの呪い
1.Misconceptions/誤解
影が薄かったエルフ達にも遂にヒーローが。そんなケイルの脱サラ人生記の第一弾はエリートなのに威張った上司にこき使われてストレスで胃炎を患うストーリー。あれ?あんた青汁に入ってない?
序盤は探検タイプ。監視塔の修理という雑用を命じられて拗ね気味のケイルの一団を、南に向けて歩かせよう。大した敵はいないが、オーバーロードはやや手強い。ヤバいと感じたら一度退いてマナの泉で一休みしつつ、プリーストをこき使って回復してもう一度挑もう。いのちをだいじに!
なお、最初の監視塔は見ての通り、始まると同時に修理が始まる。修理が終わると同時にものすごい範囲が見えるようになる。
途中、隠された貯蔵庫クエが発生。隠された貯蔵庫を探せといわれるが、場所はミニマップにでているので探すまでもない。もっとも行くのには一苦労だが。無理にこなす必要もないが、便利なインスタント建造物がゲットできるので、無理に避ける必要もないしもらえるものはもらっておく。
マップ南端あたりに行くとレディ・ヴァシュ(以下馬主)が船をくれる。中央の島に渡ったら貯蔵庫クエで見つけたインスタント建造物を配置して基地を設営しよう。そうすると、アンデッドが攻め込んでくるようになる。それほど手強くはない。西にあるアンデッド基地をとっとと制圧して黙らせてしまおう。
その間に2番目の塔を修理する。猛烈な勢いで材木が減る。ここまでに多めに蓄えておくか、材木切りメンバーを増やして対応しよう。
最後の塔は北の陸地にある。周りのザコを蹴散らして安全を確保したらサクッと修理を済ませよう。なお、西側にある隠し貯蔵庫はアイテムなので、取りに行く前にアイテムスロットを空けておくといっぱい拾えていい。
2.A Dark Convenant/暗黒の盟約
なんか微妙に違う感じになっているが、先ほど占領した島でスタート。
周りを取り囲んでいる基地が次々とアンデッド軍に踏みつぶされていく。無駄にユニットを作って持ちこたえようとしても持ちこたえられるものでもないので、放っておくしかない。とりあえず、先に攻められる基地のワーカーは遠くの基地に連れて行き、延命させつつ資源を少しでも多く採取させるくらいか。どうせすることがないのでこのくらいは。
真ん中のケイルの本拠地ではぼちぼちユニットの生産を始め、さらに島にいるクリープで暇つぶしもしよう。タウンホールの分の資源は残しておくように。本拠地に攻め込んでくる敵は飛行部隊で突撃してくるパターンと輸送機で陸上部隊を送り込んでくるパターンがある。いずれも城の北あたりから来るので、そのあたりに重点的に塔を建てておくとあしらいやすい。
しばらくすると、馬主がまた出てきて協力してくれることになる。まずすべき事は金鉱の確保。馬主率いるナーガ軍だけでも最初の金鉱は確保できるだろう。
とりあえず、北と南の両方に進める。どちらに進んでも大差ない。どうせなら、両方潰して金鉱を確保してしまおう。
金鉱を掘り始めるとそちらも敵が攻めてくるようになる。最初のうちはいいが、だんだん厳しくなるので、戦力を分散させずに済むように真ん中の本拠地は見捨てるくらいの気持ちでいいかも知れない。南北でわける時も、片方は防衛程度にしておく方が無難だろう。ユニットをケチった分は塔でカバーだ。
どちら側から攻めるにせよ、一番西の緑の基地を叩き壊せばいい。インファーナルやドゥームガードも召喚されてくるので、敵本拠地への侵攻は苦戦させられる。二番目の金鉱のさきに塔の林を作り、敵を誘い込んで敵の主力部隊を一気に削り、余裕綽々で敵本拠地を破壊し尽くそう。

0